※都道府県・実施形態・学類・実施年・対応科目は絞込することが可能です。(例:茨城県→出前講義)クリアする場合は「指定なし」を選択してください。また、各項目をクリックするとソートします。
実施年度▼ 高校名 都道府県 学類(群) 教員名 実施形態 タイトル 科目
2008 竹園 茨城 物理学類 中井直正 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 学群・学類紹介 研究教育に関する質疑応答および施設の見学 その他
2017 土浦日大 茨城 物理学類 小澤顕 学群・学類紹介 学部学科説明会 その他
2017 茗溪 茨城 物理学類 小沢顕 学群・学類紹介 学群・学類紹介 その他
2009 竹園 茨城 物理学類 中井直正 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2015 茗溪 茨城 物理学類 都倉康弘 学群・学類紹介 学類紹介、質疑応答、施設見学 その他
2015 茨城 物理学類 都倉康弘,佐藤勇二,吉川正志,舛本泰章 講演、シンポジウム 高校生科学発表会における物理分野の審査 その他
2007 竹園 茨城 物理学類 矢花一浩 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2018 茨城 物理学類 重田育照 その他 第8回茨城県高校生科学研究発表会・審査員 その他
2018 茨城 物理学類 庄司光男 その他 第8回茨城県高校生科学研究発表会・審査員 その他
2018 竹園 茨城 物理学類 坂本瑞樹 その他 「探Q」成果発表会 その他
2009 勝田 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 社会性の育成-研究者育成の観点から- その他
2022 附属高校 東京 物理学類 受川史彦 模擬授業 素粒子とは何か その他
2016 茨城 物理学類 小澤顕 講演、シンポジウム 平成28年度茨城県高校生科学研究発表会(審査員) その他
2016 リケジョ 全国 物理学類 平田真史 その他 ラウンドテーブルカフェ その他
2021 物理学類 佐藤構二 その他 GFEST協力教員 その他
2022 附属高校 東京 物理学類 南龍太郎 その他 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 その他
2022 茨城 物理学類 友利ひかり 研究室体験 高校生科学体験教室「超伝導の3大性質の観測」 その他
2022 附属高校 東京 物理学類 坂本瑞樹 その他 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 その他
2006 筑波大学付属坂戸 埼玉 物理学類 学類構成員 学群・学類紹介 加速器センター低温センター その他
2016 茨城 物理学類 佐藤勇二 講演、シンポジウム 平成28年度茨城県高校生科学研究発表会(審査員) その他
2006 竹園 茨城 物理学類 金信弘 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2016 茨城 物理学類 吉川正志 講演、シンポジウム 平成28年度茨城県高校生科学研究発表会(審査員) その他
2006 竹園 茨城 物理学類 石橋延幸 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2007 竹園 茨城 物理学類 有光敏彦 出前講義 カオスとフラクタル構造 数学
2012 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 その他 個人課題研究援助 理科
2012 茗溪学園 茨城 物理学類 三明康郎 その他 個人課題研究援助 理科
2011 竹園 茨城 物理学類 梅村雅之 出前講義 先端科学講座「宇宙のなりたち」 理科
2011 水戸第一 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 スピン科学―物理学の基礎から学際領域研究まで― 理科
2012 茗溪学園 茨城 物理学類 中井直正 その他 つくばジュニアサイエンスキャンプ2012ウインターキャンプ発表会 理科
2012 茗溪学園,並木中等,水戸第二,日立第一,清真学園,竹園 茨城 物理学類 中井直正 その他 つくばジュニアサイエンスキャンプ2012ウインターキャンプ 理科
2011 牛久栄進 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 電波で探る宇宙 理科
2012 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 その他 つくばジュニアサイエンスキャンプ2012 ウインターキャンプ 発表会 理科
2010 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 先端科学講座「宇宙の仕組みを調べる方法」 理科
2010 桜美林 東京 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール2010 理科
2010 新潟 新潟 物理学類 中井直正 出前講義 銀河とブラックホール 理科
2010 東洋 東京 物理学類 中井直正 出前講義 電波でさぐる宇宙 理科
2010 奈良 奈良 物理学類 瀬田益道 出前講義 南極天文学 理科
2010 聖ウルスラ学院英智 宮城 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2010 茨城県立高校 茨城 物理学類 小野田雅重 研究室体験 磁性物性研究室 理科
2010 越谷北 埼玉 物理学類 中井直正 出前講義 大学で学ぶ物理学 理科
2012 筑波大学附属 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 電波でさぐる銀河とブラックホール 理科
2011 桜美林 東京 物理学類 中井直正 出前講義 電波で探る宇宙 理科
2011 諏訪清陵 長野 物理学類 原和彦 出前講義 物理学が明らかにする世界 理科
2011 相馬 福島 物理学類 小野田雅重 出前講義 スピン科学―物理学の基礎から学際領域研究まで― 理科
2011 春日部 埼玉 物理学類 中井直正 模擬授業 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2011 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 スピン科学-物理学の基礎から学際領域研究まで- 理科
2011 旭丘 愛知 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器科学入門 理科
2011 土浦第二 茨城 物理学類 梅村雅之 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2012 甲府昭和 山梨 物理学類 原和彦 出前講義 銀河とブラックホール,宇宙創生,相対性理論,ヒッグス粒子など 理科
2013 黒磯 栃木 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2013 筑波大学附属 東京 物理学類 今井剛,市村真,中嶋洋輔,坂本瑞樹 研究室体験 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 理科
2013 筑波大学附属 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 物質科学-物理学の基礎から学際領域研究まで- 理科
2013 旭川西 北海道 物理学類 冨田成夫 研究室体験 放射線と物質の相互作用 理科
2013 茨城 物理学類 受川史彦 その他 つくば科学研究コンテスト 発表会 理科
2013 緑岡 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 課題研究中間発表会及びSSH事業報告会の指導講評 理科
2013 全国 茨城 物理学類 中井直正 その他 物理オリンピック講演「太陽系外の惑星の探査」 理科
2013 筑波大学附属 東京 物理学類 小松原哲郎 研究室体験 原子核と宇宙元素合成 理科
2013 大村 長崎 物理学類 江角晋一,笹公和 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2013 久慈 岩手 物理学類 中條達也 出前講義 加速器で分かる宇宙の歴史 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 吉田恭 出前講義 流体力学 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 物性物理 理科
2013 宮古 岩手 物理学類 原和彦 出前講義 重さとは何か -素粒子の立場から- 理科
2013 埼玉 物理学類 中井直正 出前講義 銀河中心の巨大ブラックホール 理科
2013 全国 物理学類 中井直正 研究室体験 望遠鏡の自作と天体観望 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 武内勇司 研究室体験 霧箱で素粒子を見る 理科
2013 緑岡 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 自然科学探究発表会 指導・助言 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 笹公和 その他 SSH CERN研修に向けた事前学習 加速器科学実習 理科
2012 磐城 福島 物理学類 小松原哲郎 出前講義 元素,原子核,宇宙 理科
2010 新潟南 新潟 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2012 越谷北 埼玉 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2012 佐倉 千葉 物理学類 川勝望 模擬授業 学問を知る-超巨大ブラックホール形成の謎 理科
2012 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 研究室体験 大学訪問(研究教育に関する質疑応答および施設の見学) 理科
2012 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 スピン科学-物理学の基礎から学祭領域研究まで- 理科
2012 三本木 青森 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器科学入門(KEKと大学の連携) 理科
2012 桐生 群馬 物理学類 森正夫 出前講義 宇宙の進化と天体現象 理科
2012 気仙沼 宮城 物理学類 中條達也 出前講義 巨大加速器LHCで迫る初期宇宙の世界 理科
2012 下妻第一 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 最先端の学問に触れる機会を提供し,生徒が何をどう学ぶかを具体的に意識できるようにする。 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 小沢顕 その他 SSH CERN研修を終えての事後研修 理研RIビームファクトリー 理科
2012 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2012 土浦日大 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 大学で学ぶ物理学 理科
2012 久慈 岩手 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2012 並木中等 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 宇宙の観測 理科
2012 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 電波でさぐる宇宙 理科
2009 湘南学院 神奈川 物理学類 中井直正 出前講義 電波でさぐる宇宙 理科
2006 牛久栄進 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河とブラックホール 理科
2006 牛久栄進 茨城 物理学類 金谷和至 出前講義 ものの究極の姿とは? 理科
2006 牛久栄進 茨城 物理学類 三明康郎 出前講義 ビッグバン直後の宇宙の姿 理科
2006 竹園 茨城 物理学類 金信弘 出前講義 宇宙創生を素粒子物理学で探る 理科
2006 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河とブラックホール 理科
2006 竹園 茨城 物理学類 有光敏彦 出前講義 乱流の織り成す不思議の世界-渦とフラクタル構造- 理科
2006 竹園 茨城 物理学類 新井豊子 出前講義 針を使って触るように見る-原子が見える顕微鏡- 理科
2007 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 梅村雅之 研究室体験 現代物理の最新理論でみる新たな自然の姿 理科
2007 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2007 竹園 茨城 物理学類 桝本泰章 出前講義 波動現象について 理科
2008 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 梅村雅之 研究室体験 現代物理学の最新理論でみる新たな自然の姿 理科
2007 竹園 茨城 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2007 竹園 茨城 物理学類 中井直正 研究室体験 月のクレーターを測る 理科
2007 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小沢顕 研究室体験 ミクロとマクロを結ぶ加速器科学 理科
2007 筑波大学付属坂戸 埼玉 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2006 並木 茨城 物理学類 石井亀男 出前講義 核融合プラズマへのマイクロ波の応用 理科
2006 並木 茨城 物理学類 稲葉基 出前講義 高エネルギー重イオン衝突実験-宇宙初期状態の解明を目指して- 理科
2006 筑波大学附属 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 銀河とブラックホール 理科
2006 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2006 筑波大学付属坂戸 埼玉 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2006 茨城県立高校 茨城 物理学類 中井直正 公開講座 相対性理論とブラックホールへの招待 理科
2005 竹園 茨城 物理学類 有光敏彦 出前講義 シュレーディンガーの猫と量子力学 理科
2005 竹園 茨城 物理学類 小野田雅重 研究室体験 高温超伝導体-合成から解析まで- 理科
2005 竹園 茨城 物理学類 石橋延幸 出前講義 素粒子物理学の話 理科
2006 土浦第一 茨城 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2006 竹園 茨城 物理学類 中井直正 研究室体験 月のクレーターの大きさを測る 理科
2006 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 出前講義 量子力学と素粒子物理学への招待 理科
2006 茗溪学園 茨城 物理学類 石井亀男 出前講義 核融合プラズマへのマイクロ波の応用 理科
2006 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 宇川彰 出前講義 計算機を使って宇宙を探る 理科
2006 土浦第一 茨城 物理学類 田岸義宏 模擬授業 原子核ってなんだろう 理科
2006 土浦第一 茨城 物理学類 青木保夫 模擬授業 自然放射線と人工放射線 理科
2006 土浦第一 茨城 物理学類 青木孝義 模擬授業 自然放射線と人工放射線 理科
2008 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 スピン科学-物理学の基礎から学際領域研究まで- 理科
2008 茨城県立高校 茨城 物理学類 三明康郎 研究室体験 高感度ラドン検出器を用いた放射線検出実験 理科
2009 筑波大学附属 東京 物理学類 青木慎也 模擬授業 核力の謎を探る 理科
2009 致遠館 佐賀 物理学類 今井剛 模擬授業 プラズマが生み出す未来エネルギー核融合 理科
2009 船橋東 千葉 物理学類 八田桂孝 出前講義 素粒子の世界 理科
2009 筑波大学附属 東京 物理学類 中井直正 模擬授業 銀河に潜む巨大ブラックホール 理科
2009 茨城県立高校 茨城 物理学類 小野田雅重 研究室体験 高温超伝導体の合成および構造・物性解析 理科
2009 竹園 茨城 物理学類 江角晋一 研究室体験 放射線測定技術 理科
2009 下館第一 茨城 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 三島北 静岡 物理学類 金信弘 出前講義 ビッグバン宇宙の極初期をを高エネルギー粒子加速器で探る 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 初貝安弘 出前講義 統計力学 理科
2010 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小沢顕,笹公和 研究室体験 加速器科学入門 理科
2010 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 スピン科学-物理学の基礎から学際領域研究まで- 理科
2010 筑波大学附属 東京 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2010 魚津 富山 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 竹園 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 先端科学講座「波動を体感しよう」 理科
2009 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河と暗黒物質 理科
2009 中村 高知 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 土佐塾 高知 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 東海 愛知 物理学類 中井直正 公開講座 電波でさぐる宇宙 理科
2009 いわき光洋 福島 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2008 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 電波でさぐる宇宙 理科
2008 越谷北 埼玉 物理学類 受川史彦 出前講義 粒子と波動-素粒子とはどんなものか- 理科
2008 茨城県立高校 茨城 物理学類 小野田雅重 研究室体験 高温超伝導体の合成および構造・物性解析 理科
2008 駿台甲府 山梨 物理学類 中井直正 模擬授業 電波でさぐる宇宙 理科
2009 國學院栃木 栃木 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 石橋 栃木 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 西武学園文理 埼玉 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 松山 埼玉 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 静岡北 静岡 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 匝瑳 千葉 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2009 筑波大学付属駒場 東京 物理学類 小野田雅重 研究室体験 スピン科学-物理学の基礎から学際領域研究まで- 理科
2009 青山 東京 物理学類 笹公和,小松原哲郎 研究室体験 加速器センター研究室体験 理科
2010 全国 物理学類 初貝安弘,受川史彦,森正夫,東山和幸,鈴木宏 研究室体験 物理学類体験学習 理科
2013 竹園 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 物性実験研究と物質科学 理科
2017 附属高校 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 望遠鏡を作ろう 理科
2017 附属高校 東京 物理学類 小田昌史 研究室体験 望遠鏡を作ろう 理科
2017 附属駒場中 東京 物理学類 南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 附属高校 東京 物理学類 中嶋洋輔 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 附属高校 東京 物理学類 坂本瑞樹 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 附属坂戸高 埼玉 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 附属高校 東京 物理学類 南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 附属駒場中 東京 物理学類 坂本瑞樹 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 附属駒場中 東京 物理学類 中嶋洋輔 研究室体験 未来のエネルギー~地上の太陽への挑戦 理科
2017 竹園 茨城 物理学類 守友浩 模擬授業 電池の科学 理科
2017 岡山城東 岡山 物理学類 小沢顕 模擬授業 原子核と宇宙元素合成 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 原和彦 研究室体験 素粒子物理学~先端検出器の機能を体験する 理科
2017 茗溪 茨城 物理学類 中井直正 研究室体験 宇宙観測研究室見学、物理学類についての説明 理科
2017 附属駒場中 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 太陽系外の惑星の探査 理科
2017 附属駒場高 東京 物理学類 中井直正 研究室体験 望遠鏡を作ろう 理科
2017 附属坂戸高 埼玉 物理学類 森口哲朗 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 全国 物理学類 研究室体験 物理学類一日体験学習 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 野村晋太郎 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 吉川正志 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 原和彦 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 原和彦 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 吉川正志 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2016 桐生 群馬 物理学類 佐藤勇二 出前講義 素粒子論入門〜自然界の最も基本的な成り立ちについて〜 理科
2017 県教委 茨城 物理学類 野村晋太郎 講演、シンポジウム 茨城県高校生科学研究発表会ポスター発表審査員 理科
2017 樹徳中 群馬 物理学類 森口哲朗 研究室体験 原子核実験・加速器の体験学習 理科
2017 樹徳中 群馬 物理学類 鈴木伸司 研究室体験 原子核実験・加速器の体験学習 理科
2017 新潟 新潟 物理学類 森口哲朗 研究室体験 原子核実験・加速器の体験学習 理科
2017 磐城桜が丘 福島 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 並木中等 茨城 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 並木中等 茨城 物理学類 森口哲朗 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 松山 埼玉 物理学類 森口哲朗 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 松山 埼玉 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器研究室体験 理科
2017 並木中等 茨城 物理学類 野村晋太郎 出前講義 光の科学 理科
2017 南平 東京 物理学類 原和彦 出前講義 力とは何だろう?力を伝えるもの 理科
2019 調布北 東京 物理学類 大野浩史 模擬授業 素粒子物理学 理科
2019 大田 島根 物理学類 坂本瑞樹 模擬授業 身近なプラズマから未来エネルギー核融合まで 理科
2019 作新学院 栃木 物理学類 神田晶申 模擬授業 超低温の世界 理科
2019 向陽 和歌山 物理学類 久野成夫 研究室体験 宇宙・銀河の観測に関する講義と電波を使った簡単な実験 理科
2019 竹園 茨城 物理学類 江角直道 研究室体験 物理ゼミ 理科
2019 附属高 東京 物理学類 南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 理科
2019 附属高 東京 物理学類 坂本瑞樹 研究室体験 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 理科
2019 竹園 茨城 物理学類 久野成夫 出前講義 電波による銀河の観測 理科
2019 新潟南 新潟 物理学類 梅村雅之 出前講義 銀河と超巨大ブラックホールの共進化 理科
2020 南多摩 東京 物理学類 原和彦 出前講義 力とは何だろう 理科
2021 前橋女子 群馬 物理学類 守友浩 出前講義 太陽電池と三次電池 理科
2020 並木 茨城 物理学類 野村晋太郎 出前講義 原子と光 —ダイヤモンドを使って測る— 理科
2020 茨城 物理学類 守友浩 その他 茨城県高校生科学研究発表会 理科
2019 佐原 千葉 物理学類 重田育照 出前講義 非平衡現象:自然と生命の物理学 理科
2020 茨城 物理学類 東山和幸 その他 茨城県高校生科学研究発表会 理科
2019 附属高 東京 物理学類 江角直道 研究室体験 未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 理科
2019 附属駒場高校 東京 物理学類 冨本慎一 研究室体験 光の干渉と回折 理科
2018 附属駒場高 東京 物理学類 冨本慎一 研究室体験 光の干渉と回折 理科
2018 竹園 茨城 物理学類 坂本瑞樹 研究室体験 体験学習 プラズマを学ぶ 理科
2018 茨城 物理学類 原和彦 研究室体験 シリコン半導体粒子検出器  理科
2018 附属駒場中 東京 物理学類 南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー地上の太陽への挑戦 理科
2017 南多摩中等 東京 物理学類 中井直正 出前講義 太陽系の外の惑星の発見 理科
2017 甲府東 山梨 物理学類 佐藤勇二 出前講義 素粒子入門~自然界の最も基本的な成り立ちについて~ 理科
2017 宇都宮東 栃木 物理学類 梅村雅之 出前講義 宇宙の進化と生命の誕生 理科
2018 向陽 和歌山 物理学類 小沢顕 研究室体験 放射線測定自習と加速器施設の見学 理科
2018 岩瀬日大 茨城 物理学類 原和彦 模擬授業 理科
2019 茨城 物理学類 守友浩 学群・学類紹介 理科
2019 附属駒場中学校 東京 物理学類 南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー地上の太陽への挑戦 理科
2018 南多摩中等 東京 物理学類 谷口伸彦 出前講義 量子の世界:光と電子の不思議と量子技術 理科
2018 水城 茨城 物理学類 中嶋洋輔 出前講義 核融合とプラズマ 理科
2018 竹園 茨城 物理学類 坂本瑞樹 出前講義 先端科学講座 プラズマを学ぶ~身近なプラズマから未来エネルギー核融合まで~ 理科
2018 直江津 新潟 物理学類 三明康郎 出前講義 宇宙の歴史と原子核物理学 理科
2016 宇都宮東 栃木 物理学類 野村晋太郎 出前講義 発光ダイオードはなぜ省エネルギーなのか?〜原子・物質・光(演示実験を交えて)〜 理科
2016 甲府東 山梨 物理学類 原和彦 出前講義 力とは何だろう-素粒子物理学の課題- 理科
2014 桐生 群馬 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2014 宮古 岩手 物理学類 小野田雅重 出前講義 物性実験研究と物質科学-物理学の基礎から学際領域研究まで-  理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 都倉康弘 出前講義 SSH講演会:物理学類について 理科
2014 土佐塾 高知 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2014 佐原 千葉 物理学類 今井剛 出前講義 プラズマ物理学 理科
2014 南多摩中等 東京 物理学類 原和彦 出前講義 重さとは何か 理科
2014 飯山北 長野 物理学類 中井直正 出前講義 太陽系外の惑星の探査 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 SSH,実験物理講義 太陽系外の惑星の探査 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 笹公和 出前講義 SSH,実験物理講義 加速器実習 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 吉田恭 出前講義 SSH AP Physics 学習会 流体力学 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 小野田雅重 出前講義 SSH AP Physics 学習会 物性物理 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 金信弘 出前講義 SSH,実験物理講義 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 江角晋一 出前講義 SSH,実験物理講義 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 新井一郎 出前講義 SSH,実験物理講義 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 小沢顕 出前講義 SSH,実験物理講義 理科
2014 並木中等 茨城 物理学類 笹公和 研究室体験 加速器研究室見学 理科
2014 球陽 沖縄 物理学類 笹公和,森口哲朗 研究室体験 加速器研究室見学 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 江角晋一 出前講義 SSH CERN研修に向けた事前学習 宇宙史-原子核 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 武内勇司 出前講義 霧箱で素粒子を見る 理科
2013 緑岡 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 SSH CERN研修に向けた事前学習 宇宙物理学 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 三明康郎 出前講義 SSH CERN研修に向けた事前学習 現代物理学 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 小松原哲郎 出前講義 SSH CERN研修に向けた事前学習 放射線 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 出前講義 SSH CERN研修に向けた事前学習 素粒子物理学 理科
2013 智学館中等 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 物理学が明らかにする世界 理科
2013 下妻第一 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2014 筑波大学附属 東京 物理学類 今井剛 研究室体験 未来のエネルギー地上の太陽への挑戦 理科
2014 松阪 三重 物理学類 受川史彦 研究室体験 素粒子物理学実験について 理科
2014 向陽 和歌山 物理学類 受川史彦 研究室体験 講義:素粒子とはどのようなものか,実験:測定とその不定性の評価 理科
2014 緑岡 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 SS課題研究中間発表の講評(理科分野) 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 光を色に分けるーー分光器の作製と光の観察 理科
2014 緑岡 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 課題研究発表会の講評(理科分野) 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 都倉康弘 出前講義 SSH AP Physics 学習会 統計力学 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 出前講義 SSH AP Physics 学習会 相対性理論 理科
2015 大船渡 岩手 物理学類 原和彦 出前講義 重さとなんだろう -素粒子物理の立場から- 理科
2015 竹園 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 太陽系外の惑星の探査 理科
2015 清真 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 ブラックホールについて 理科
2015 並木中等 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 原子のスペクタルと光りの波動性について 理科
2015 附属駒場中 東京都 物理学類 中嶋洋輔,今井剛,坂本瑞樹,南龍太郎,江角直道 出前講義 未来のエネルギー地上の太陽への挑戦 理科
2015 磐城 福島 物理学類 中井直正 模擬授業 太陽系外の惑星の発見 理科
2015 多摩科学技術高等学校 東京都 物理学類 原和彦 出前講義 光から量子の世界へーヒッグス粒子までー 理科
2016 リケジョ 全国 物理学類 森口哲朗 研究室体験 サイエンス実験体験 理科
2016 リケジョ 全国 物理学類 笹公和 研究室体験 サイエンス実験体験 理科
2016 竹園 茨城 物理学類 佐藤構二 出前講義 素粒子物理学の最前線 理科
2016 下妻第一 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 力とは何か-素粒子物理学の立場から- 理科
2016 附属坂戸 埼玉 物理学類 中嶋洋輔 模擬授業 物理実験学1 理科
2016 多摩科学技術 東京 物理学類 原和彦 研究室体験 研究者(大学院生)のジョブシャドウ 理科
2016 磐城 福島 物理学類 梅村雅之 研究室体験 「SSH探究」夏季研修 理科
2016 富山東、魚津 富山 物理学類 久保敦 研究室体験 ボルタの振り子による重力加速度の測定 理科
2015 磐城 福島 物理学類 大塚洋一 模擬授業 極低温の世界 理科
2015 附属高等学校 東京都 物理学類 中井直正 研究室体験 望遠鏡を作ろう 理科
2014 竹園 茨城 物理学類 梅村雅之 出前講義 宇宙における元素と生命の起源 理科
2015 物理学類 都倉康弘 その他 熱力学と統計 理科
2014 土浦日大 茨城 物理学類 原和彦 出前講義 物理学の目的と課題 理科
2014 並木中等 茨城 物理学類 森正夫 出前講義 宇宙物理学入門 理科
2014 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 出前講義 SSH AP Physics 学習会 素粒子 理科
2014 鉾田第一 茨城 物理学類 中井直正 出前講義 銀河にひそむ巨大ブラックホール 理科
2015 物理学類 都倉康弘,小沢顕 その他 表面張力、エレクトロニクス 理科
2015 緑岡 茨城 物理学類 大塚洋一 その他 「SS課題研究」発表会の指導講評 理科
2015 向陽 和歌山 物理学類 小野田雅重 研究室体験 物性実験研究と物質科学-物理学の基礎から学際領域まで- 理科
2015 附属駒場高 東京都 物理学類 中井直正 研究室体験 望遠鏡を作ろう 理科
2015 茨城 物理学類 原和彦 研究室体験 半導体ピクセル検出器 理科
2015 附属高等学校 東京都 物理学類 今井剛,中嶋洋輔,坂本瑞樹,片沼伊佐夫,南龍太郎 研究室体験 未来のエネルギー地上の太陽への挑戦 理科
2015 物理学類 受川史彦 研究室体験 素粒子物理学 理科
2015 富山東, 魚津 富山 物理学類 久保敦 研究室体験 ボルタの振り子による重力加速度の測定 理科
2013 茗溪学園 茨城 物理学類 受川史彦 出前講義 素粒子 理科