※都道府県・実施形態・学類・実施年・対応科目は絞込することが可能です。(例:茨城県→出前講義)クリアする場合は「指定なし」を選択してください。また、各項目をクリックするとソートします。
実施年度▼ 高校名 都道府県 学類(群) 教員名 実施形態 タイトル 科目
2014 釜石 岩手 障害科学類 米田宏樹 出前講義 知的障害のある人の支援と教育の「実践」史考-社会と個人・社会と障害との関係- その他
2014 茗溪学園 茨城 障害科学類 大六一志 出前講義 SSH講演会 その他
2015 茗溪 茨城 障害科学類 大六一志 学群・学類紹介 学類紹介、質疑応答、施設見学 その他
2015 磐城 福島 障害科学類 宮内久絵 出前講義 障害科学における英語とその接点とその重要性 その他
2013 船橋 千葉 障害科学類 熊谷恵子 出前講義 知的能力の個性と学習スタイル その他
2013 磐城 福島 障害科学類 河野禎之 出前講義 ヒトが年をとるということ~What is aging? What is dementia?~ その他
2013 茗溪学園 茨城 障害科学類 大六一志 その他 個人課題研究援助 その他
2013 笠間 茨城 障害科学類 大六一志 その他 高等学校における特別支援教育 その他
2013 附属視覚特別支援学校 東京 障害科学類 小林秀之,青柳まゆみ 学群・学類紹介 筑波大学キャンパス体験 その他
2016 附属聴覚特別支援学校 千葉 障害科学類 井口亜希子 学群・学類紹介 アクセスビリティ部門見学会 その他
2016 附属坂戸 埼玉 障害科学類 野呂文行 模擬授業 行動・情緒障害の指導法 その他
2017 茗溪 茨城 障害科学類 名川勝 その他 SS&個人課題研究発表会座長 その他
2017 附属聴覚特別支援学校 千葉 障害科学類 井口亜希子 学群・学類紹介 聴覚障害学生の大学における情報保障について(説明、見学) その他
2017 附属視覚特別支援学校 東京 障害科学類 竹田一則 学群・学類紹介 その他
2017 県教委 茨城 障害科学類 塩川宏郷 公開講座 スマホを持って集まろう! 発達障害医学情報リテラシー その他
2016 磐城 福島 障害科学類 宮内久絵 出前講義 インクルーシブ教育って何だろう? 社会
2016 磐城 福島 障害科学類 ホン・イレ 出前講義 インクルーシブ教育って何だろう? 社会
2016 附属坂戸 埼玉 障害科学類 園山繁樹 模擬授業 行動・情緒障害の指導法 その他
2016 附属駒場中 東京 障害科学類 原島恒夫 模擬授業 難聴の科学 その他
2016 附属駒場高 東京 障害科学類 塩川宏郷 模擬授業 スマホを持って集まろう!「発達障害医学情報リテラシー講座」 その他
2012 つくば秀英 茨城 障害科学類 宮本信也 出前講義 違いが分かる人の科学 社会
2012 筑波大学付属坂戸 埼玉 障害科学類 小澤温 出前講義 社会福祉学入門 社会
2007 茨城県立高校 茨城 障害科学類 柿澤敏文,東原文子 公開授業 わかりやすい障害科学:障害科学Ⅰ 社会
2007 筑波大学付属駒場 東京 障害科学類 原島恒夫 研究室体験 聴覚障害者の聞き取りと読話について 社会
2007 筑波大学付属駒場 東京 障害科学類 四日市章 研究室体験 聴覚障害児の生活や学習 社会
2007 筑波大学付属駒場 東京 障害科学類 園山繁樹 研究室体験 自閉症の理解と支援 社会
2007 茨城県立高校 茨城 障害科学類 米田宏樹,山中克夫 公開授業 わかりやすい障害科学:障害科学Ⅱ 社会
2007 茨城県立高校 茨城 障害科学類 園山繁樹,山中克夫 公開講座 わかりやすい障害科学:自閉症の世界と認知症の世界 社会
2006 竹園 茨城 障害科学類 園山繁樹 学群・学類紹介 人間学群への招待 その他
2006 総和 茨城 障害科学類 米田宏樹 出前講義 知的障害教育 社会
2007 竹園 茨城 障害科学類 園山繁樹 学群・学類紹介 障害科学への招待 その他
2007 筑波大学付属坂戸 埼玉 障害科学類 結城俊哉 出前講義 産業社会と人間 社会
2007 牛久栄進 茨城 障害科学類 園山繁樹 出前講義 レインマンの世界-自閉症という障害を理解するために- 社会
2010 竹園 茨城 障害科学類 岡典子 学群・学類紹介 筑波大学等紹介授業 その他
2011 竹園 茨城 障害科学類 竹田一則 学群・学類紹介 筑波大学等紹介授業 その他
2011 磐城桜が丘 福島 障害科学類 宮本信也 出前講義 空気が読めない人の科学 社会
2012 附属視覚特別支援学校 東京 障害科学類 小林秀之,青柳まゆみ 学群・学類紹介 筑波大学キャンパス体験 その他
2009 茨城県立高校 茨城 障害科学類 前川久男,米田宏樹,加藤靖 公開講座 わかりやすい障害科学:障害科学Ⅰ 社会
2009 竹園 茨城 障害科学類 名川勝 学群・学類紹介 障害科学とは その他
2008 竹園 茨城 障害科学類 前川久男 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2008 茨城県立高校 茨城 障害科学類 前川久男,名川勝 公開講座 わかりやすい障害科学-発達障害がある人たちの生涯を支える- 社会
2009 土浦日大 茨城 障害科学類 米田宏樹 学群・学類紹介 教育・心理・福祉系学科の学び その他
2017 附属高校 東京 障害科学類 塩川宏郷 研究室体験 スマホを持って集まろう!発達障害医学情報リテラシー講座 保健体育
2017 附属坂戸高 埼玉 障害科学類 米田宏樹 模擬授業 「自立」を考える ―知的障害のある人の教育・福祉の視点から― その他
2022 全国 障害科学類 カマル ラミチャネ その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「障害のある人の教育を阻むバリアとは?途上国を例に考える」 その他
2022 全国 障害科学類 宮本昌子 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「早口の発話障害、クラタリングへの支援と理解」 その他
2022 障害科学類 宮本昌子 その他 高大連携に係る取組み「障害科学類オンライン体験講座」 その他
2022 茨城 障害科学類 河野禎之 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 全国 障害科学類 大村美保 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「一人一人が、かけがえのない人生を幸せに送れるように」 その他
2022 全国 障害科学類 三盃亜美 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「脳の学習プロセスを明らかにし、多様で適切な教育に役立てる」 その他
2022 全国 障害科学類 米田宏樹 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「子どもも教員も幸せな「インクルーシブ教育」を実現するには?」 その他
2022 全国 障害科学類 河野禎之 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「マイノリティがいないことを前提にした社会は生きやすいのか?」 その他
2022 全国 障害科学類 佐々木銀河 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「困ったことにはチャットボットが答えてくれる」 その他
2022 茨城 障害科学類 大村美保 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 佐々木銀河 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 米田宏樹 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 宮本昌子 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 附属坂戸 埼玉 障害科学類 三盃亜美 模擬授業 読み書きが困難な子どもたち その他
2022 附属高校 東京 障害科学類 米田宏樹 模擬授業 多様性を受容する社会・学校と特別支援教育―障害科学と医療・福祉・労働・文化― その他
2022 茨城 障害科学類 鄭仁豪 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 佐島毅 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 三盃亜美 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 小島道生 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 茨城 障害科学類 小林秀之 公開講座 高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 その他
2022 全国 障害科学類 宮本昌子 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「早口の発話障害、クラタリングへの支援と理解」 その他
2022 全国 障害科学類 カマル ラミチャネ その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「障害のある人の教育を阻むバリアとは?途上国を例に考える」 その他
2018 竹園 茨城 障害科学類 小林秀之 学群・学類紹介 筑波大学を知ろう その他
2018 附属高 東京 障害科学類 ラミチャネ・カマル 研究室体験 その他
2018 附属視覚特別支援 東京 障害科学類 アクセスビリティ部門 模擬授業 その他
2019 附属聴覚特別支援 千葉 障害科学類 原島恒夫 その他 大学生活を知る その他
2018 茗溪 茨城 障害科学類 佐島毅 学群・学類紹介 SSH講演会 その他
2018 附属聴覚特別支援 千葉 障害科学類 原島恒夫 学群・学類紹介 大学生活を知る その他
2017 前橋東 群馬 障害科学類 大村美保 出前講義 障碍者と雇用・就労 社会
2017 牛久栄進 茨城 障害科学類 岡崎慎治 出前講義 発達障害の理解:心理的擬似体験を通して 保健体育
2018 附属視覚特別支援 東京 障害科学類 竹田一則 学群・学類紹介 大学生活を知る その他
2019 附属視覚特別支援 東京 障害科学類 野口代 その他 大学生活を知る その他
2019 附属視覚特別支援 東京 障害科学類 大村美保 その他 大学生活を知る その他
2022 全国 障害科学類 佐々木銀河 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「困ったことにはチャットボットが答えてくれる」 その他
2022 全国 障害科学類 三盃亜美 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「脳の学習プロセスを明らかにし、多様で適切な教育に役立てる」 その他
2022 全国 障害科学類 大村美保 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「一人一人が、かけがえのない人生を幸せに送れるように」 その他
2022 全国 障害科学類 河野禎之 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「マイノリティがいないことを前提にした社会は生きやすいのか?」 その他
2022 全国 障害科学類 米田宏樹 その他 夢ナビ講義動画サービスへの動画掲載 「子どもも教員も幸せな「インクルーシブ教育」を実現するには?」 その他
2019 附属視覚特別支援 東京 障害科学類 小林秀之 その他 大学生活を知る その他
2020 附属坂戸高 埼玉 障害科学類 岡典子 模擬授業 共に生きる社会―インクルージョンって何だろう 社会
2021 附属坂戸高 埼玉 障害科学類 熊谷恵子 模擬授業 インクルーシブ教育とこれからやるべきこと その他
2022 ふたば未来学園中・高 福島 障害科学類 宮内久絵 出前講義 インクルーシブ教育と障害 その他