準備中
過去の実績はこちら
実施年度
すべて
高校名
すべて
学類(群)
すべて
教員名
すべて
分野
すべて
実施形態
すべて
タグ
横スクロールでご確認いただけます。
実施 年度 |
高校名 | 都道 府県 |
学類(群) | 教員名 | 実施形態 | タイトル |
---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 並木中等 | 茨城 | 心理学類 | 山田一夫 | 出前講義 |
SSHサイエンスカフェ「記憶と学習のしくみ~実験心理学から考える~
#実験心理学関連
|
2023 | 城東 | 東京 | 情報メディア創成学類 | 金尚泰 | 出前講義 |
芸術・デザインの知見から考える情報デザイン
#感性情報学関連,#ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
|
2023 | 鉾田一 | 茨城 | 工学システム学類 | 文字秀明 | 出前講義 |
筑波大学工学教育の紹介と研究の進展
#流体工学関連
|
2022 | 佐原 | 千葉 | 生物学類 | 丹羽隆介 | 出前講義 |
小さな虫を研究してヒトを理解する
#発生生物学関連,#動物生理化学、生理学および行動学関連,#応用生物化学関連
|
2021 | 國學院栃木 | 栃木 | 知識情報・図書館学類 | 加藤誠 | 出前講義 |
AI検索エンジンの仕組み
#データベース関連,#図書館情報学および人文社会情報学関連,#データベース関連,#図書館情報学および人文社会情報学関連
|
2020 | 土浦第二 | 茨城 | 比較文化学類 | 齋藤一 | 出前講義 |
「だけどちょっとそれもあるよな」 ~クリエイティブ・トランスレーションへの誘い~ #英文学および英語圏文学関連,#日本文学関連
|
2023 | 北陽台 | 長崎 | 国際総合学類 | 柏木健一 | 模擬授業 |
パレスチナ問題と農業開発
#経済政策関連
|
2023 | 作新学院 | 栃木 | 生物資源学類 | 繁森英幸 | 模擬授業 |
生物現象の謎解き
#生体関連化学,#生物分子化学関連,#生物有機化学関連,#生体関連化学,#生物分子化学関連,#生物有機化学関連
|
2023 | 東稜 | 熊本 | 人文学類 | 矢澤翔 | 模擬授業 |
「今、なぜ英語を学ぶのか」
#言語学関連、英語学関連,#外国語教育関連,#言語学関連、英語学関連,#外国語教育関連
|
2022 | 磐城桜が丘 | 福島 | 看護学類 | 伊藤智子 | 模擬授業 |
在宅での介護/データでみる健康
#高齢者看護学および地域看護学関連,#衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
2021 | 盛岡第三 | 岩手 | 医学類 | 斎藤環 | 模擬授業 |
研究職につくまでのキャリア形成と現在の研究内容について
#精神神経科学関連
|
2020 | 附属高校 | 東京 | 体育専門学群 | 清水諭 | 模擬授業 |
スポーツ科学の最前線
#スポーツ科学関連
|