※都道府県・実施形態・学類・実施年・対応科目は絞込することが可能です。(例:茨城県→出前講義)クリアする場合は「指定なし」を選択してください。また、各項目をクリックするとソートします。
実施年度▲ |
高校名 |
都道府県 |
学類(群) |
教員名 |
実施形態 |
タイトル |
科目 |
2005 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
町田龍一郎 |
公開講座 |
現代生物学概論:系統分類学 |
理科 |
2005 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
鎌田博 |
公開講座 |
現代生物学概論:植物生理学概論(1) |
理科 |
2005 |
茨城県立高校 |
茨城 |
工学システム学類 |
掛谷英紀 |
公開講座 |
大学で何を学ぶか |
理科 |
2005 |
茨城県立高校 |
茨城 |
地球学類 |
久田健一郎,小川勇二郎,菊池芳文,角替敏昭,平井寿子,小笠原憲四郎 |
公開講座 |
新地球進化論入門 |
理科 |
2006 |
茨城県立高校 |
茨城 |
物理学類 |
中井直正 |
公開講座 |
相対性理論とブラックホールへの招待 |
理科 |
2006 |
茨城県立高校 |
茨城 |
地球学類 |
久田健一郎,小川勇二郎,菊池芳文,角替敏昭,平井寿子,小笠原憲四郎 |
公開講座 |
新地球進化論入門 |
理科 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
堀和郎 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育学英書購読(A) |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
唐木清志 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育学英書購読(C) |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
堀和郎 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育行政論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
井田仁康 |
公開講座 |
現代社会と教育学:環境教育論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
堀和郎,大髙泉,藤田晃之,唐木清志 |
公開講座 |
現代社会と教育学 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
岡本智周 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育社会学 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
根津朋実 |
公開講座 |
現代社会と教育学:カリキュラム開発演習 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
浜田博文 |
公開講座 |
現代社会と教育学:学級経営論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
水本徳明 |
公開講座 |
現代社会と教育学:学校論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
唐木清志 |
公開講座 |
現代社会と教育学:社会認識教育論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
情報科学類 |
天笠俊之 |
公開講座 |
コンピュータサイエンス入門 |
情報 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
町田龍一郎 |
公開講座 |
現代生物学概論:系統分類学 |
理科 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
鎌田博 |
公開講座 |
現代生物学概論:植物生理学概論(1) |
理科 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
藤田晃之 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育制度論演習 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
障害科学類 |
園山繁樹,山中克夫 |
公開講座 |
わかりやすい障害科学:自閉症の世界と認知症の世界 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
甲斐雄一郎 |
公開講座 |
現代社会と教育学:児童文学論 |
社会 |
2007 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
手打明敏 |
公開講座 |
現代社会と教育学:生涯学習論 |
社会 |
2008 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
堀和郎,大髙泉,庄司一子,唐木清志 |
公開講座 |
現代社会と教育学-教育学の可能性- |
社会 |
2008 |
茨城県立高校 |
茨城 |
社会工学類 |
小場瀬令二 |
公開講座 |
街景観講座 |
社会 |
2008 |
茨城県立高校 |
茨城 |
障害科学類 |
前川久男,名川勝 |
公開講座 |
わかりやすい障害科学-発達障害がある人たちの生涯を支える- |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
障害科学類 |
前川久男,米田宏樹,加藤靖 |
公開講座 |
わかりやすい障害科学:障害科学Ⅰ |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
情報科学類 |
多田野寛人 |
公開講座 |
コンピュータサイエンス入門:計算科学とXML・XSLの基礎 |
情報 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
片平克弘 |
公開講座 |
現代社会と教育学:理科教育学 |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
井田仁康 |
公開講座 |
現代社会と教育学:社会科教育学 |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
岡本智周 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育社会学 |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
丸尾文昭 |
公開講座 |
アメリカザリガニの解剖:生物学オリンピック対策講座 |
理科 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
教育学類 |
新井保幸 |
公開講座 |
現代社会と教育学:教育哲学 |
社会 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
澤村京一 |
公開講座 |
遺伝学:生物学オリンピック対策講座 |
理科 |
2009 |
東海 |
愛知 |
物理学類 |
中井直正 |
公開講座 |
電波でさぐる宇宙 |
理科 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
松林麻実子 |
公開講座 |
メディアと情報:メディアリテラシー |
情報 |
2009 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
中野賢太郎 |
公開講座 |
生物学オリンピック対策講座 |
理科 |
2009 |
|
全国 |
生物学類 |
青木優和 |
公開講座 |
高校生公開講座 |
理科 |
2010 |
茨城県立高校 |
茨城 |
工学システム学類 |
京藤敏達,矢野博明,川村洋平,松田昭博 |
公開講座 |
高校生のための楽しい工学システム体験セミナー |
理科 |
2010 |
茨城県立高校 |
茨城 |
情報科学類 |
多田野寛人 |
公開講座 |
コンピュータサイエンス入門 |
情報 |
2010 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
橋本義輝 |
公開講座 |
メディアサイエンス |
理科 |
2010 |
|
全国 |
生物学類 |
齊藤康典 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2010 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
松本紳,鈴木佳苗,後藤嘉宏 |
公開講座 |
メディアサイエンス |
情報 |
2011 |
茗溪学園,竹園 |
茨城 |
社会学類 |
黄順姫 |
公開講座 |
アカデミックメンター |
その他 |
2011 |
|
全国 |
生物学類 |
下田センター教員 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2011 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
松本紳,後藤嘉宏,上保秀夫 |
公開講座 |
メディアと情報 |
情報 |
2012 |
茨城県立高校 |
茨城 |
工学システム学類 |
矢野博明,松田昭博 |
公開講座 |
高校生のための楽しい工学システム体験セミナー |
理科 |
2012 |
茨城県立高校 |
茨城 |
情報科学類 |
多田野寛人 |
公開講座 |
コンピュータサイエンス入門 |
情報 |
2012 |
全国 |
茨城 |
化学類 |
北将樹 |
公開講座 |
光る水を観察しよう:光るオワンクラゲの謎 |
理科 |
2012 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
廣田充 |
公開講座 |
高校生のための生態学実習-フィールド調査体験- |
理科 |
2012 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
上保秀夫,綿抜豊昭,関洋平 |
公開講座 |
今に伝えるメディア,今を津たてるメディア |
情報 |
2012 |
|
全国 |
生物学類 |
町田龍一郎,田中健太,出川洋介,鈴木亮 |
公開講座 |
さまざまな生き物から見る生物多様性とその重要性 |
理科 |
2013 |
茨城県立高校 |
茨城 |
工学システム学類 |
鈴木健嗣,若武聡 |
公開講座 |
高校生公開講座「高校生のための楽しい工学システム体験セミナー」 |
理科 |
2013 |
茨城県立高校 |
茨城 |
情報科学類 |
多田野寛人 |
公開講座 |
高校生公開講座「コンピュータサイエンス入門」 |
情報 |
2013 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
手塚太郎,関洋平,後藤嘉宏 |
公開講座 |
つながりを生むメディア |
情報 |
2013 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
谷本啓司 |
公開講座 |
高校生公開講座「高校生のため伊野分子遺伝学実習-マウスDNAの解析-」 |
理科 |
2014 |
|
全国 |
生物学類 |
徳永幸彦 |
公開講座 |
動物の群って何だ? |
理科 |
2014 |
普連土学園 |
東京 |
生物学類 |
菅平高原実験センター教職員 |
公開講座 |
高原の自然観察 |
理科 |
2014 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
若林啓,三森弘,鈴木佳苗 |
公開講座 |
情報化社会の情報活用術-メディア利用と図書館利用を通して- |
情報 |
2015 |
茨城県立高校 |
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
公開講座 |
液晶の原理と表示素子作成 |
理科 |
2015 |
茨城県立高校 |
茨城 |
生物学類 |
櫻井啓輔 |
公開講座 |
高校生のための生理学実習~神経の興奮伝導~ |
理科 |
2015 |
茨城県立高校 |
茨城 |
芸術専門学群 |
山本浩之 |
公開講座 |
デッサン基礎 |
芸術 |
2015 |
茨城県立高校 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
辻慶太,阪口哲男 |
公開講座 |
ウィキペディアの活用と編集 |
情報 |
2016 |
|
茨城 |
生物学類 |
岡根泉 |
公開講座 |
高校生のための植物寄生菌学実習 |
理科 |
2016 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
星美加 |
公開講座 |
デッサン基礎 |
芸術 |
2016 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
緑川信之 |
公開講座 |
信頼できる情報の探し方 |
情報 |
2016 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
原淳之 |
公開講座 |
信頼できる情報の探し方 |
情報 |
2016 |
|
茨城 |
情報メディア創成学類 |
西岡貞一 |
公開講座 |
映像制作の基礎 |
情報 |
2016 |
|
茨城 |
社会学類 |
辻雄一郎 |
公開講座 |
現代社会と憲法学 |
社会 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
北村豊 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
千葉智樹 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
野中聡子 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
稲葉一男 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
笹倉靖徳 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
津田麻衣 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
小口太一 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
三浦謙治 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
下田臨海実験センター教員 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
芸術専門学群 |
星美加 |
公開講座 |
デッサン基礎 |
芸術 |
2017 |
|
全国 |
社会学類 |
辻雄一郎 |
公開講座 |
憲法で学ぶ社会 |
社会 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
江面浩 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
今孝悦 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
大澤良 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物資源学類 |
棚瀬京子 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
酒井利信 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
社会学類 |
辻雄一郎 |
公開講座 |
現代社会と憲法学 |
社会 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
香田郡秀 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
鍋山隆弘 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
有田祐二 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
クラリク アンドレア |
公開講座 |
弓道 |
保健体育 |
2017 |
|
全国 |
体育専門学群 |
松尾牧則 |
公開講座 |
弓道 |
保健体育 |
2017 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
ジョン ヨンギョン |
公開講座 |
日本画 |
芸術 |
2017 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
星美加 |
公開講座 |
油絵(初級・中級) |
芸術 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
柴小菊 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
中野裕昭 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
アゴスティーニ シルバン |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
ベン ハーベイ |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
山本浩之 |
公開講座 |
油絵(初級・中級) |
芸術 |
2017 |
|
全国 |
生物学類 |
和田茂樹 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
障害科学類 |
塩川宏郷 |
公開講座 |
スマホを持って集まろう!
発達障害医学情報リテラシー |
その他 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
芸術専門学群 |
村上史明 |
公開講座 |
デジタル写真ワークショップ |
芸術 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
医学類 |
三輪佳宏 |
公開講座 |
薬から知る体と病気 |
理科 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
情報メディア創成学類 |
西岡貞一 |
公開講座 |
映像制作基礎 |
情報 |
2017 |
県教委 |
茨城 |
生物学類 |
蓑田歩 |
公開講座 |
色から学ぶ藻類の多様性と環境応答 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
稲葉一男 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
アゴスティーニ・シルバン |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
比較文化学類 |
山澤学 |
公開講座 |
中高生を対象とした古典籍入門・体験型セミナー「古典にふれてみよう!」 |
国語 |
2018 |
|
全国 |
日本語・日本文化学類 |
谷口孝介 |
公開講座 |
中高生を対象とした古典籍入門・体験型セミナー「古典にふれてみよう!」 |
国語 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
谷口俊介 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
公開講座 |
食品成分の化学分析 |
理科 |
2018 |
|
長野 |
生物学類 |
町田龍一郎 |
公開講座 |
まちなか自然講座 |
理科 |
2018 |
|
長野 |
生物学類 |
出川洋介 |
公開講座 |
まちなか自然講座 |
理科 |
2018 |
|
長野 |
生物学類 |
田中健太 |
公開講座 |
まちなか自然講座 |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
山本浩之 |
公開講座 |
デッサン基礎 |
芸術 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
柴小菊 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
和田茂樹 |
公開講座 |
海洋生物学入門 |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
ジョン・ヨンギョン |
公開講座 |
ガラスで造形作品制作 |
芸術 |
2018 |
|
茨城 |
生物学類 |
丹羽隆介 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
島田裕子 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
岡林浩嗣 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
生物学類 |
壽崎拓哉 |
公開講座 |
根粒形成から学ぶ植物と微生物の共生の仕組み |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
鍋倉宰 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
大徳浩照 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
中村義孝 |
公開講座 |
粘土による彫刻制作 |
芸術 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
大澤良 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
情報メディア創成学類 |
西岡貞一 |
公開講座 |
映像制作基礎 |
情報 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
尾花望 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
大原央聡 |
公開講座 |
粘土による彫刻制作 |
芸術 |
2018 |
|
茨城 |
その他 |
林誠 |
公開講座 |
生物の生存戦略を科学する |
理科 |
2018 |
|
全国 |
知識情報・図書館学類 |
バールイシェフ エドワルド |
公開講座 |
政治、歴史学およびアーカイブズ |
社会 |
2018 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
星美加 |
公開講座 |
油絵 |
芸術 |
2018 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
程塚敏明 |
公開講座 |
日本画 |
芸術 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
クラリク アンドレア |
公開講座 |
弓道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
吉田滋樹 |
公開講座 |
食品の機能性に深く関係する生物たちとその機能 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
萩原大祐 |
公開講座 |
食品の機能性に深く関係する生物たちとその機能 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
渡邉和男 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
横谷香織 |
公開講座 |
食品の機能性に深く関係する生物たちとその機能 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
松山茂 |
公開講座 |
食品の機能性に深く関係する生物たちとその機能 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
市川創作 |
公開講座 |
食品の機能性に深く関係する生物たちとその機能 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
松尾牧則 |
公開講座 |
弓道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
芸術専門学群 |
仏山輝美 |
公開講座 |
油絵 |
芸術 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
鍋山隆弘 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
北村豊 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
江面浩 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
津田麻衣 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
棚瀬京子 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
野中聡子 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
千葉智樹 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
酒井利信 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
香田郡秀 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
体育専門学群 |
有田祐二 |
公開講座 |
剣道 |
保健体育 |
2018 |
|
全国 |
生物学類 |
小口太一 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線 |
理科 |
2019 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
大原央聡 |
公開講座 |
粘土による彫刻制作 |
芸術 |
2019 |
|
茨城 |
医学類 |
三輪佳宏 |
公開講座 |
薬から知る体と病気 |
理科 |
2019 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
宮坂慎司 |
公開講座 |
粘土による彫刻制作 |
芸術 |
2019 |
|
茨城 |
生物学類 |
石川香 |
公開講座 |
細胞のエネルギー工場・ミトコンドリアの実像に迫る |
理科 |
2019 |
|
茨城 |
医学類 |
中川嘉 |
公開講座 |
生活習慣病の分子生物学 |
理科 |
2019 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
公開講座 |
食品成分の化学分析 |
理科 |
2021 |
|
茨城 |
生物学類 |
大森裕子 |
公開講座 |
藻類の光合成力と地球温暖化との関わり |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
生物学類 |
小野道之 |
公開講座 |
バイオeカフェ (筑波大学生命環境サイエンスカフェ)大学生と一緒にサイエンスの話に耳を傾け、共に語ろう |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開講座 |
ディスカッションを通して考える新型コロナウイルスと社会:さぁ、ともにIMAGINE THE FUTURE. |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
野中聡子 |
公開講座 |
植物遺伝資源研究の最前線〜育種から植物分子デザイン研究まで〜 for 茨城県立高校edition |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
李昇姫 |
公開講座 |
感性・ロボティックスデザイン |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
上保秀夫 |
公開講座 |
ビブリオバトル講座 |
その他 |
2021 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
村上史明 |
公開講座 |
感性・ロボティックスデザイン |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
米田宏樹 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
佐島毅 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
化学類 |
新井達郎 |
公開講座 |
高校生公開講座「身近にある化学」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
鄭仁豪 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
地球学類 |
上野健一 |
公開講座 |
高校生公開講座「気象を観測してみよう」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開講座 |
高校生公開講座「ディスカッションを通して考えるポスト・コロナ社会:さぁ、ともにIMAGINE THE FUTURE.」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
生物学類 |
小野道之 |
公開講座 |
高校生公開講座「バイオeカフェ (筑波大学生命環境サイエンスカフェ)大学生と一緒にサイエンスの話に耳を傾け、共に語ろう」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
生物学類 |
鈴木大地 |
公開講座 |
高校生公開講座「私たちは何者で、どこからきたのか? 〜脊椎動物の身体の進化から考える〜」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
小林秀之 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
化学類 |
木越英夫 |
公開講座 |
高校生公開講座「身近にある化学」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
宮本昌子 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
小野永貴 |
公開講座 |
高校生公開講座「ビブリオバトル講座」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
地球学類 |
小倉拓郎 |
公開講座 |
地理総合ステップアップ!地理情報システム(GIS)・ドローンを使って地域を分析してみよう |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
小島道生 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
医学類 |
武田多一 |
公開講座 |
高校生公開講座「災害時の国際災害医療支援」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
地球学類 |
小倉拓郎 |
公開講座 |
地理総合ステップアップ!地理情報システム(GIS)・ドローンを使って地域を分析してみよう |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
三盃亜美 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
河野禎之 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
佐々木銀河 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2022 |
|
茨城 |
障害科学類 |
大村美保 |
公開講座 |
高校生公開講座「多様性を認め合う社会を目指して―今こそ「障害科学」を学ぼう!―」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
久野成夫 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
武田多一 |
公開講座 |
高校生公開講座「災害時の国際災害医療支援」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
江角晋一 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
受川史彦 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
川島史也 |
公開講座 |
高校生公開講座「粘土による彫刻制作」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
武内勇司 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
小野永貴 |
公開講座 |
高校生公開講座「ビブリオバトル実践講座 ー書評を話す、撮る、発信するー」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
吉本尚 |
公開講座 |
高校生公開講座「アルコールとの上手な付き合い方」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
地球学類 |
上野健一 |
公開講座 |
高校生公開講座「気象を観測してみよう」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
松崎仁美 |
公開講座 |
高校生公開講座「生物のすがた・かたちと遺伝子 〜マウス分子遺伝学実習〜」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
公開講座 |
高校生公開講座「食品成分の化学分析」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
沼尻晴子 |
公開講座 |
高校生公開講座「切らずに治すがん治療!? 放射線治療ってなんだろう?」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
宮坂慎司 |
公開講座 |
高校生公開講座「粘土による彫刻制作」 |
その他 |