※都道府県・実施形態・学類・実施年・対応科目は絞込することが可能です。(例:茨城県→出前講義)クリアする場合は「指定なし」を選択してください。また、各項目をクリックするとソートします。
実施年度▼ |
高校名 |
都道府県 |
学類(群) |
教員名 |
実施形態 |
タイトル |
科目 |
2023 |
長岡大手 |
新潟 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
大学ガイダンスセミナー |
その他 |
2023 |
福井工業高専 |
福井 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
専攻科・大学・大学院合同説明会 |
その他 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
土浦第二高等学校説明会 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
大学入試説明会 |
その他 |
2023 |
茨城 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
大学説明会 |
その他 |
2023 |
茨城 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
大学説明会 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
教員対象の入試説明会 |
その他 |
2023 |
小金 |
千葉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
小金高等学校 入試入学説明会 |
その他 |
2023 |
伊奈学園 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
埼玉県立伊奈学園総合入試入学説明会 |
その他 |
2023 |
宇都宮中央 |
栃木 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
栃木県立宇都宮中央高等学校入試入学説明会 |
その他 |
2023 |
川口北 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
埼玉県立川口北高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
東京学芸大学付属国際中等教育 |
東京 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
東京学芸大学付属国際中等教育ガイダンス |
その他 |
2023 |
札幌月寒 |
北海 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
北海道札幌月寒高校 大学説明ガイダンス |
その他 |
2023 |
大宮 |
埼玉 |
|
本多正尚,松井亨,島田康行 |
学群・学類紹介 |
大学説明会 |
その他 |
2023 |
長野 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
大学内説明会 |
その他 |
2023 |
山形中央 |
山形 |
|
深澤浩洋 |
学群・学類紹介 |
山形中央高等学校 進路ガイダンス |
その他 |
2023 |
釧路湖陵 |
北海 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
統一学校説明会 |
その他 |
2023 |
昭和学院 |
東京 |
|
松井亨 |
学群・学類紹介 |
全国国公立大学合同説明会 |
その他 |
2023 |
太田女子 |
群馬 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
入試入学説明会 |
その他 |
2023 |
石橋 |
栃木 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
大学説明会 |
その他 |
2023 |
濁脇埼玉 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
進路相談会 私立濁脇埼玉高等学校 |
その他 |
2023 |
日高 |
和歌 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
校内学校説明会 |
その他 |
2023 |
名護 |
沖縄 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
沖縄県立名護高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
金沢 |
石川 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
金沢高等学校 進路説明会 |
その他 |
2023 |
首里 |
沖縄 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
沖縄県立首里高等学校 ガイダンス |
その他 |
2023 |
白鷗 |
東京 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
進学説明会 |
その他 |
2023 |
川口北 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
埼玉県立川口北高等学校 入試入学説明会 |
その他 |
2023 |
帯広柏葉 |
北海 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
校内大学進学相談会 |
その他 |
2023 |
長野 |
長野 |
|
本多正尚,松井亨,島田康行 |
学群・学類紹介 |
進学説明会 |
その他 |
2023 |
専修大学松戸 |
千葉 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
校内大学説明会 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
進学説明会 |
その他 |
2023 |
駒場 |
東京 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
高校1・2学年対象 国公立大学ガイダンス |
その他 |
2023 |
狛江 |
東京 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
東京都狛江高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
上野 |
東京 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
東京都立上野高等学校「大学説明・入試説明会」 |
その他 |
2023 |
大宮北 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
大宮北高等学校 進路相談会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
辻村清也 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
櫛田創 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
化学類 |
百武篤也 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
化学類 |
渕辺耕平 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
松石清人 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
鈴木博章 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
桑原純平 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会工学類 |
吉瀬章子 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
生物学類 |
島田裕子 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
生物学類 |
小野道之 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
社会工学類 |
堤盛人 |
その他 |
探Q発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
数学類 |
竹内耕太 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会工学類 |
志田洋平 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
数学類 |
カーナハン・スコット |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
笠井秀隆 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
中務孝 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
中野賢太郎 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
藏滿司夢 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
奈佐原顕郎 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
松田真弥 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
桑山秀一 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
繁森英幸 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
木下奈都子 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
兼森芳紀 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
橋本義輝 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
佐藤駿丞 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
野中俊宏 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
地球学類 |
氏家恒太郎 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
中野裕昭 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
桝尾俊介 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
前田義昌 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
竹早 |
東京 |
|
松井亨 |
学群・学類紹介 |
東京都立竹早高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
足利 |
栃木 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
栃木県立足利高等学校 学校別説明会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
山田実 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
浦山俊一 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
堀愛 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
Magnier-WatanabeRemy |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
教育学類 |
佐々木銀河 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
谷口綾子 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
江口真規 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
鈴木研悟 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開授業 |
高校生公開授業「比較憲法」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開授業 |
高校生公開授業「平和と法」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
山本容子 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
教育学類 |
平井悠介 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
豊福雅典 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
萩原大祐 |
公開授業 |
高校生公開授業「ポスト・アントロポセン」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
大村美保 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
池田真利子 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
医療科学類 |
西村 健 |
研究室体験 |
iPS細胞の実用化に向けて |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医学類 |
菅澤威仁 |
研究室体験 |
基礎医学研究における実験ロボットとDNA・RNA解析 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
医学類 |
菅澤威仁 |
研究室体験 |
基礎医学研究における実験ロボットとDNA・RNA解析 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
医学類 |
菅澤 威仁 |
研究室体験 |
実験ロボットを使ってみよう |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
知識情報・図書館学類 |
松村 敦 |
研究室体験 |
大学図書館で新しい発見! 自分の知らない興味を見つけよう |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
数学類 |
山本 光 |
研究室体験 |
見えない"カタチ"をどう見るか? |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
応用理工学類 |
小林 正美 |
研究室体験 |
身近な物・現象を科学の目で見ると |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
生物資源学類 |
深水昭吉 |
研究室体験 |
医療従事資格者が「基礎研究」に取り組むワケとは? |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医療科学類 |
西村健 |
研究室体験 |
iPS細胞の実用化に向けて |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
芸術専門学群 |
マクラウド・ギャリー |
研究室体験 |
フォトメディアリ テラシー入門 Introduction to Photomedia Literacy |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開授業 |
高校生公開授業「TSUKUBAポスト・コロナ学」 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
知識情報・図書館学類 |
于海涛 |
研究室体験 |
ランキング学習 (Learning to rank) |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
芸術専門学群 |
マクラウド・ギャリー |
研究室体験 |
フォトメディアリ テラシー入門 Introduction to Photomedia Literacy |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
比較文化学類 |
佐本 英規 |
研究室体験 |
文化人類学者の仕事 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
化学類 |
岩崎憲治 |
研究室体験 |
最先端クライオ電子顕微鏡 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
土井隆義 |
公開授業 |
高校生公開授業「逸脱行動論-犯罪社会学I」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
公開授業 |
高校生公開授業「International Human Rights Law」 |
その他 |
2023 |
韮崎 |
山梨 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
韮崎高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
脇町 |
徳島 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
徳島県立脇町高等学校 高校内学校別説明会 |
その他 |
2023 |
春日部共栄 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
埼玉県立私立春日部共栄高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
越ケ谷 |
埼玉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
埼玉県立越ケ谷高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
二松学舎大学付属柏 |
千葉 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
二松学舎大学付属柏高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
社会工学類 |
佐野幸恵 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
医学類 |
佐藤晋爾 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
沖縄那覇国際 |
沖縄 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
沖縄那覇国際高校ガイダンス |
その他 |
2023 |
沖縄開邦 |
沖縄 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
沖縄開邦高校ガイダンス |
その他 |
2023 |
桐生 |
群馬 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
進路相談会 群馬県立桐生高等学校 |
その他 |
2023 |
渋川女子 |
群馬 |
|
松井亨 |
学群・学類紹介 |
入試入学説明会 群馬県立渋川女子高等学校 |
その他 |
2023 |
宇都宮中央女子 |
栃木 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
宇都宮中央女子高等学校 進路相談会 |
その他 |
2023 |
国際基督大学 |
東京 |
|
島田康行 |
学群・学類紹介 |
説明会 東京都私立国際基督大学高等学校 |
その他 |
2023 |
佐野 |
栃木 |
|
大谷奨 |
学群・学類紹介 |
栃木県立佐野高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
江戸川学園取手 |
茨城 |
|
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
茨城県私立江戸川学園取手高等学校ガイダンス |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
国際総合学類 |
大友貴史 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
久野成夫 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
武田多一 |
公開講座 |
高校生公開講座「災害時の国際災害医療支援」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
川島史也 |
公開講座 |
高校生公開講座「粘土による彫刻制作」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
江角晋一 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
武内勇司 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
地球学類 |
上野健一 |
公開講座 |
高校生公開講座「気象を観測してみよう」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
物理学類 |
受川史彦 |
公開講座 |
高校生公開講座「宇宙の歴史」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
宮坂慎司 |
公開講座 |
高校生公開講座「粘土による彫刻制作」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
沼尻晴子 |
公開講座 |
高校生公開講座「切らずに治すがん治療!? 放射線治療ってなんだろう?」 |
その他 |
2023 |
長野 |
長野 |
その他 |
本多正尚 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
比較文化学類 |
秋山学 |
学群・学類紹介 |
学群・学類紹介 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
小野永貴 |
公開講座 |
高校生公開講座「ビブリオバトル実践講座 ー書評を話す、撮る、発信するー」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
吉本尚 |
公開講座 |
高校生公開講座「アルコールとの上手な付き合い方」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
公開講座 |
高校生公開講座「食品成分の化学分析」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
松崎仁美 |
公開講座 |
高校生公開講座「生物のすがた・かたちと遺伝子 〜マウス分子遺伝学実習〜」 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
医学類 |
小田ちぐさ |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
福島成蹊 |
福島 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
福島成蹊 |
長野 |
|
南龍太郎 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
太田東 |
群馬 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生 |
群馬 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生 |
群馬 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生 |
群馬 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生 |
群馬 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
太田東 |
群馬 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
太田 |
群馬 |
|
江角直道 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
市立高知 |
群馬 |
|
東郷訓 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
水海道第一 |
茨城 |
|
|
その他 |
研究基盤総合センター(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
水海道第一 |
茨城 |
|
末木啓介 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
市立高知 |
高知 |
|
河本浩明 |
その他 |
サイバニクス研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
球陽 |
沖縄 |
|
小波蔵純子 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
太田 |
群馬 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
球陽 |
沖縄 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
白鷗大学足利 |
栃木 |
|
菊池彰 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
白鷗大学足利 |
栃木 |
|
吉川正史 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
町田 |
埼玉 |
|
沼倉友晴 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
|
沼倉友晴 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
|
松倉千昭 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
町田 |
東京 |
|
小口太一 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
牛久 |
茨城 |
|
壽崎達也 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
東洋大学京北中学高等学校 |
東京 |
|
東郷訓 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
牛久 |
茨城 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
竜ヶ崎第一 |
茨城 |
|
野中聡子 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
竜ヶ崎第一 |
茨城 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
館林 |
群馬 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
館林 |
群馬 |
|
末木啓介 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
鹿島 |
茨城 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
鹿島 |
茨城 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
水戸啓明 |
茨城 |
|
平田真史 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
水戸啓明 |
東京 |
|
末木啓介 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
沼田 |
群馬 |
|
黒田嘉宏 |
その他 |
サイバニクス研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
沼田 |
群馬 |
|
新井達郎 |
その他 |
模擬講義(施設見学) |
その他 |
2023 |
江戸川学園 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子,井上貴昭,明石義正,榎本有希,朴啓俊 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子,井上貴昭,明石義正,樋口遥水 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
水戸第一 |
茨城 |
その他 |
田中磨衣,井上貴昭,明石義正,樋口遥水,坂本彩香,渡邊達也 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
その他 |
田中磨衣,井上貴昭,明石義正,朴啓俊,樋口遥水 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
その他 |
五味聖吾,明石義正,井上貴昭 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
酒田東 |
山形 |
|
江角直道 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
古河中等 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子,五味聖吾,井上貴昭,門根秀樹,渡邉大貴 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、手術室紹介動画、
HAL見学、救急部説明、
ICU説明(Web中継)、 ヘリポート見学 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
その他 |
五味聖吾,井上貴昭,山田久美子,門根秀樹,渡邉大貴,樋口遥水 |
その他 |
高校生の筑波大学附属病院見学
付属病院の特色説明、
HAL見学、手術部見学、
救急部説明、救急部見学 |
その他 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
医学類 |
|
その他 |
筑波大学医学類Web見学
研究室紹介、講義動画 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
工学システム学類 |
古賀弘樹 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
工学システム学類 |
高安亮紀 |
その他 |
茨城県高校生科学研究発表会 |
その他 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
医学類 |
|
その他 |
筑波大学医学類Web見学
研究室紹介、講義動画 |
その他 |
2023 |
古河中等 |
茨城 |
医学類 |
|
その他 |
筑波大学医学類Web見学
研究室紹介、講義動画 |
その他 |
2023 |
水戸第一 |
茨城 |
医学類 |
|
その他 |
筑波大学医学類Web見学
研究室紹介、講義動画 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
医学類 |
|
その他 |
筑波大学医学類Web見学
研究室紹介、講義動画 |
その他 |
2023 |
酒田東 |
山形 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
鶴岡南 |
山形 |
|
江角直道 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
天草 |
熊本 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
天草 |
熊本 |
|
|
その他 |
研究基盤総合センター(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
芝浦工業大学附属中学高等学校 |
東京 |
|
沼倉友晴 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
第一 |
熊本 |
|
東郷訓 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
第一 |
熊本 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
|
杉本貢一 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
|
假家強 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
京都教育大学附属 |
京都 |
|
古川純 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
大田原 |
栃木 |
|
津田麻衣 |
その他 |
遺伝子実験センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
玉名 |
熊本 |
|
大林太朗 |
その他 |
模擬講義(施設見学) |
その他 |
2023 |
鶴岡南 |
山形 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
柏の葉 |
千葉 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
GFEST |
全国 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
大田原 |
栃木 |
|
南龍太郎 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
GFEST |
全国 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
佐野東 |
群馬 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
佐野東 |
栃木 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
|
|
芸術専門学群 |
ギャリー・マクラウド |
その他 |
高大連携に係る取組み「MESSY MAGIC: photomedia literacy workshop with Tohoku high school students」 |
その他 |
2023 |
|
|
ビジネスサイエンス系 |
田村陽子 |
その他 |
高大連携に係る取組み「国際人養成に不可欠なハーバード流法交渉学の技術を日本の学生に広く普及する一環としての高校生に対する早期教育に関する取組」 |
その他 |
2023 |
Colombo-Japanese Institute |
コロンビア(ボゴタ) |
工学システム学類 |
プエンテス サンドラ |
その他 |
1. Is the brain overrated? Movement, purpose, illness and recovery.
2. Interdisciplinarity and research in Japan. A Tsukuba perspective. |
その他 |
2023 |
|
|
芸術専門学群 |
直江俊雄 |
その他 |
高大連携に係る取組み「高校生アートライター大賞」 |
その他 |
2023 |
|
|
医療科学類 |
福田綾 |
その他 |
高大連携に係る取組み「医療系科学研究体験コース」 |
その他 |
2023 |
|
|
社会工学類 |
吉瀬章子 |
その他 |
高大連携に係る取組み「数理最適化によるデータサイエンス地域未来創造プロジェクト2023」 |
その他 |
2023 |
|
|
社会工学類 |
大澤義明 |
その他 |
高大連携に係る取組み「筑波大学高大連携シンポジウム2023」 |
その他 |
2023 |
IPARM school |
コロンビア(ボゴタ) |
工学システム学類 |
プエンテス サンドラ |
その他 |
1. Is the brain overrated? Movement, purpose, illness and recovery.
2. Interdisciplinarity and research in Japan. A Tsukuba perspective. |
その他 |
2023 |
New Scotland School |
コロンビア(ボゴタ) |
工学システム学類 |
プエンテス サンドラ |
その他 |
1. Is the brain overrated? Movement, purpose, illness and recovery.
2. Interdisciplinarity and research in Japan. A Tsukuba perspective. |
その他 |
2023 |
藤島 |
福井 |
生物学類 |
中野裕昭 |
その他 |
生徒課題研究発表会プログラム 指導講評 |
その他 |
2023 |
角川ドワンゴ学園 |
東京 |
生物学類 |
佐藤幸恵 |
その他 |
N/S高研究部 特別発表会2023 指導講評 |
その他 |
2023 |
藤島 |
福井 |
生物学類 |
中野裕昭 |
その他 |
課題研究の指導 |
その他 |
2023 |
(愛知SSH指定高) |
愛知 |
生物学類 |
小林悟 |
その他 |
R5年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会 審査委員 |
その他 |
2023 |
結城第一、石下紫峰 |
茨城 |
日本語・日本文化学類 |
澤田浩子 |
その他 |
令和5年度高等学校における効果的な日本語指導・教科指導の実践等に関する研究 |
その他 |
2023 |
時習館 |
愛知 |
生物学類 |
小林悟 |
その他 |
第1回時習館SSH運営指導委員会 |
その他 |
2023 |
|
|
応用理工学類 |
金熙榮 |
その他 |
高大連携に係る取組み「応用理工学類体験教室」 |
その他 |
2023 |
|
|
化学類 |
小島隆彦 |
その他 |
高大連携に係る取組み「筑波大学化学類1日体験化学教室」 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
比較文化学類 |
横山剛 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
体育専門学群 |
榎本靖士 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
|
|
人文学類 |
土井裕人 |
その他 |
高大連携に係る取組み「高大連携による探究型チュートリアルの深化と展開」 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
障害科学類 |
岡典子 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
池内淳 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
社会工学類 |
上市秀雄 |
その他 |
個人課題研究発表会 指導講評 |
その他 |
2023 |
|
|
日本語・日本文化学類 |
谷口孝介 |
その他 |
高大連携に係る取組み「中高生を対象とした古典籍入門」 |
その他 |
2023 |
|
|
日本語・日本文化学類 |
澤田浩子 |
その他 |
高大連携に係る取組み「多文化的背景を持つ中高生のためのワンデイ・キャンプ」 |
その他 |
2023 |
|
|
数学類 |
佐垣大輔 |
その他 |
高大連携に係る取組み「筑波大学数学類体験学習」 |
その他 |
2023 |
|
|
物理学類 |
中務孝 |
その他 |
高大連携に係る取組み「筑波大学物理学類体験学習」 |
その他 |
2023 |
|
|
障害科学類 |
宮本昌子 |
その他 |
高大連携に係る取組み「障害科学体験講座」 |
その他 |
2023 |
|
|
教育学類 |
佐藤博志 |
その他 |
高大連携に係る取組み「高校生と教育インターンシップ学生の教育学協働学習プロジェクト―「高校生の声を基盤に教育学の魅力を学び合う」オンライン空間の創出―」 |
その他 |
2023 |
|
|
社会・国際学群 |
土井隆義 |
その他 |
高大連携に係る取組み「全米模擬国連派遣事業の成果を活かした附属高校、SSH・SGHの国際化のための高大連携事業」 |
その他 |
2023 |
|
|
人文社会系 |
関根久雄 |
その他 |
高大連携に係る取組み「世界の高校生のための文系「探究」キャンプ in TSUKUBA ONLINE」 |
その他 |
2023 |
水戸第二 |
茨城 |
応用理工学類 |
山田洋一 |
その他 |
日立ハイテクマレーシア研修実験 |
その他 |
2023 |
茨城 |
茨城 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生清桜 |
群馬 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
新潟 |
新潟 |
|
沼倉友晴 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
新潟 |
新潟 |
|
末木啓介 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
桐生清桜 |
群馬 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
宇都宮北 |
栃木 |
|
東郷訓 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
北園 |
東京 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
宇都宮北 |
栃木 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
春日部東 |
埼玉 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
川西緑台 |
兵庫 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
科学技術 |
東京 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
科学技術 |
東京 |
|
東郷訓 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
土浦日本大学 |
茨城 |
|
古川正志 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
土浦日本大学 |
茨城 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
調布北 |
東京 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
調布北 |
東京 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
北園 |
東京 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
越谷北 |
埼玉 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
埼玉県立春日部 |
埼玉 |
|
平田真史 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
県立柏 |
千葉 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
県立柏 |
千葉 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
春日部 |
埼玉 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
境 |
茨城 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
茨城 |
茨城 |
|
末木啓介 |
その他 |
アイソトープ(基盤研究部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
境 |
茨城 |
|
岡林浩嗣 |
その他 |
生存ダイナミクス研究センター(TARA)(施設見学) |
その他 |
2023 |
大宮開成 |
埼玉 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
大宮開成 |
埼玉 |
|
江角直道 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
東洋大学附属牛久 |
茨城 |
|
假家強 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
越谷北 |
埼玉 |
|
|
その他 |
アイソトープ(応用加速器部門)(施設見学) |
その他 |
2023 |
東洋大学附属牛久 |
茨城 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
戸山 |
東京 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
角川ドワンゴ学園 |
沖縄 |
|
関谷薫 |
その他 |
計算科学研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
角川ドワンゴ学園 |
沖縄 |
|
古川正志 |
その他 |
プラズマ研究センター(施設見学) |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
生物資源学類 |
大徳 浩照 |
研究室体験 |
偉大なモデル生物「線虫」を学ぼう |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
生物資源学類 |
繁森 英幸 |
研究室体験 |
生物の不思議『なんでだろう?』を化学する |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
知識情報・図書館学類 |
村田光司 |
模擬授業 |
メディアの歴史 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
社会工学類 |
岡田幸彦 |
模擬授業 |
AI/データサイエンスと未来社会創生 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
化学類 |
沓村憲樹 |
模擬授業 |
大学における創薬研究 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
物理学類 |
受川史彦 |
模擬授業 |
素粒子とは何か |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
体育専門学群 |
宮﨑明世 |
模擬授業 |
体育とスポーツ科学の最前線 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
比較文化学類 |
平野貴大 |
模擬授業 |
アラビア語がつなぐイスラーム世界 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
模擬授業 |
心理学入門~自己理解のための学び~ |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
国際総合学類 |
柏木健一 |
模擬授業 |
ガザ情勢とパレスチナ問題 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
日本語・日本文化学類 |
葛西太一 |
模擬授業 |
文字から読み解く八世紀初頭の東アジア |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
数学類 |
丹下基生 |
模擬授業 |
閉曲面から始まるトポロジー入門 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
障害科学類 |
宮本昌子 |
模擬授業 |
多様性を受容する社会・学校と特別支援教育―障害科学と医療・福祉・労働・文化 |
その他 |
2023 |
旭川西 |
北海道 |
応用理工学類 |
谷本久典 |
模擬授業 |
北海道旭川西高等学校「道外大学研修」 (SSH 事業) |
その他 |
2023 |
山吹 |
東京 |
応用理工学類 |
山本洋平 |
模擬授業 |
模擬講義 |
その他 |
2023 |
盛岡第三 |
岩手 |
医学類 |
斎藤環 |
模擬授業 |
研究職につくまでのキャリア形成と現在の研究内容について |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
比較文化学類 |
山口惠里子 |
模擬授業 |
身体とは誰のものなのか? |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
日本語・日本文化学類 |
江口真規 |
模擬授業 |
アニマル・スタディーズ入門~動物と文学・文化を研究する~ |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
障害科学類 |
米田宏樹 |
模擬授業 |
多様性を受容する社会・学校と特別支援教育―障害科学と医療・福祉・労働・文化 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
模擬授業 |
心理学入門~自己理解のための学び~ |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
国際総合学類 |
柏木健一 |
模擬授業 |
国際開発学入門~グローバルサウスの農業開発~ |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
物理学類 |
受川史彦 |
模擬授業 |
素粒子とは何か |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
物理学類 |
中務孝 |
模擬授業 |
量子世界の原子核と物質の起源 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
工学システム学類 |
古賀 弘樹 |
模擬授業 |
情報・符号・暗号+α |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
物理学類 |
受川 史彦 |
模擬授業 |
光のふしぎ,原子のふしぎ |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
地球学類 |
上野 健一 |
模擬授業 |
山岳域の天候変動が面白い |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
情報科学類 |
北川 博之 |
模擬授業 |
ビッグデータ情報科学 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
情報科学類 |
天笠 俊之 |
模擬授業 |
ビッグデータ情報科学 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
情報科学類 |
アランニャ クラウス |
模擬授業 |
パソコンを進化させる:進化計算について学ぶ |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
社会工学類 |
澤亮治 |
模擬授業 |
社会制度の設計 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
社会工学類 |
澤亮治 |
模擬授業 |
社会制度の設計 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
日本語・日本文化学類 |
谷口 孝介 |
模擬授業 |
古典籍にふれてみる |
その他 |
2023 |
附属聴覚特別支援学校 |
千葉 |
障害科学類 |
左藤 敦子 |
模擬授業 |
模擬講義体験など |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
障害科学類 |
米田宏樹 |
模擬授業 |
多様性を受容する社会・学校と特別支援教育 |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
教育学類 |
德永智子 |
模擬授業 |
多文化共生と教育 |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
人文学類 |
武井基晃 |
模擬授業 |
「送船」儀礼:王の船を燃やせ |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
生物資源学類 |
田村憲司 |
模擬授業 |
生命を育む土壌の世界 |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
生物資源学類 |
粉川美踏 |
模擬授業 |
美味しいテクノ |
その他 |
2023 |
附属聴覚特別支援学校 |
千葉 |
ヒューマンエンパワーメント推進局 |
末吉 彩香 |
模擬授業 |
模擬講義体験など |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
情報科学類 |
鹿野豊 |
模擬授業 |
遊びから始まった情報革命 |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
工学システム学類 |
海老原格 |
模擬授業 |
美味しいテクノ |
その他 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
看護学類 |
伊藤智子 |
模擬授業 |
在宅での介護/データでみる健康 |
その他 |
2023 |
三島北 |
静岡 |
教育学類 |
長田友紀 |
出前講義 |
教育学を学ぶ |
その他 |
2023 |
日本大学習志野 |
千葉 |
応用理工学類 |
小林正美 |
出前講義 |
身近な物・現象を科学の目で見ると |
その他 |
2023 |
つくばサイエンス |
茨城 |
工学システム学類 |
磯部大吾郎 |
出前講義 |
シミュレーションの活用例 ロボット分野 |
その他 |
2023 |
浜松西 |
静岡 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待~脳と心の関係を学ぼう~ |
その他 |
2023 |
浜松西 |
静岡 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待~脳と心の関係を学ぼう~ |
その他 |
2023 |
水戸平成学園 |
茨城 |
応用理工学類 |
小林正美 |
出前講義 |
身近な物・現象を科学の目で見ると |
その他 |
2023 |
新発田 |
新潟 |
応用理工学類 |
谷本久典 |
出前講義 |
SS総合理科 「身近な科学技術~筑波大学講座~」 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
茗溪学園 |
茨城 |
その他 |
沼尻晴子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
新発田 |
新潟 |
応用理工学類 |
喜多英治 |
出前講義 |
SS総合理科 「身近な科学技術~筑波大学講座~」 |
その他 |
2023 |
藤枝東 |
静岡 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待:脳と心の関係を学ぼう |
その他 |
2023 |
浜松南 |
静岡 |
情報メディア創成学類 |
伏見龍樹 |
出前講義 |
音響浮揚技術と科学の未来 |
その他 |
2023 |
小松川 |
東京 |
心理学類 |
原田悦子 |
出前講義 |
心理学って何だ?:
(事例として)使いやすさのデザインと心理学のお話 |
その他 |
2023 |
船橋 |
千葉 |
社会学類 |
土井隆義 |
出前講義 |
1時間目:人間関係の社会学 つながり孤独はなぜ増えたのか
2時間目:逸脱行動の社会学 犯罪や非行はなぜ減ったのか |
その他 |
2023 |
大田原 |
栃木 |
教育学類 |
朝倉雅史 |
出前講義 |
教師・学校・教育について学ぶこと |
その他 |
2023 |
緑岡 |
茨城 |
医学類 |
上野友之 |
出前講義 |
「病気を治す」のその先にあることとは? |
その他 |
2023 |
鶴丸 |
鹿児島 |
心理学類 |
仲田真理子 |
出前講義 |
実験心理学入門 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
地球学類 |
堤純 |
出前講義 |
探究学習活動(プレゼンテーション)に対するアドバイス |
その他 |
2023 |
緑岡 |
茨城 |
比較文化学類 |
小川美登里 |
出前講義 |
外国文学を研究すること |
その他 |
2023 |
国分寺 |
東京 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学への招待~脳とこころの関係を学ぼう~ |
その他 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
その他 |
五味聖吾 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
その他 |
田中磨衣 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
下妻第一 |
茨城 |
その他 |
北澤伸祐 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
水戸第一 |
茨城 |
その他 |
久野遥加 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
茨城キリスト教学園 |
茨城 |
その他 |
舛本祥一 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
日立第一高校・附属中学 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
牛久栄進 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
城東 |
東京 |
情報メディア創成学類 |
金尚泰 |
出前講義 |
芸術・デザインの知見から考える情報デザイン |
その他 |
2023 |
日立北 |
茨城 |
社会学類 |
土井隆義 |
出前講義 |
1時間目:逸脱行動の社会学
2時間目:人間関係の社会学 |
その他 |
2023 |
光陵 |
神奈川 |
工学システム学類 |
坪内孝司 |
出前講義 |
光陵高校キャリアガイダンス 大学教員への道 |
その他 |
2023 |
下妻第一高校・附属中学 |
茨城 |
その他 |
田中磨衣 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
土浦日本大学 |
茨城 |
その他 |
土屋輝一郎 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
竜ケ崎第一高校・附属中学 |
茨城 |
その他 |
中井啓 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
茨城 |
茨城 |
その他 |
五味聖吾 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
青丘学院つくば中学校・高等学校 |
茨城 |
その他 |
瀬尾恵美子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
私立常総学院中学校 |
茨城 |
その他 |
千原尉智蕗 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
常総学院 |
茨城 |
その他 |
小川良子 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
水戸葵陵 |
茨城 |
その他 |
坂本彩香 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
古河中等 |
茨城 |
その他 |
前野哲博 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
水城 |
茨城 |
その他 |
鈴木將玄 |
出前講義 |
医師の学校訪問 |
その他 |
2023 |
江北 |
東京 |
社会工学類 |
佐野幸恵 |
出前講義 |
SNSによるデマやフェイクニュースの見分け方 |
その他 |
2023 |
附属坂戸 |
埼玉 |
比較文化学類 |
横山剛 |
模擬授業 |
覗いてみよう、仏教学 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
心理学類 |
山田一夫 |
研究室体験 |
脳とこころの関係を知ろう |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医学類 |
乃村俊史 |
研究室体験 |
皮膚の魅力を感じてみよう! |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医学類 |
臼井丈一 |
研究室体験 |
腎臓病の診療と研究を理解する。 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
生物学類 |
三浦謙治 |
研究室体験 |
植物でタンパク質を作る |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
心理学類 |
豊島理公 |
研究室体験 |
脳とこころの関係を知ろう |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
物理学類 |
坂本瑞樹 |
研究室体験 |
未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
生物資源学類 |
繁森英幸 |
研究室体験 |
生物の不思議『なんでだろう?』を化学する |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医学類 |
土屋輝一郎 |
研究室体験 |
基礎研究と臨床の接点を探る〜より良い医師になるためには〜 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
物理学類 |
南龍太郎 |
研究室体験 |
未来のエネルギー 地上の太陽への挑戦 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
教育学類 |
遠藤優介 |
研究室体験 |
理科教育学入門 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
教育学類 |
山本容子 |
研究室体験 |
理科教育学入門 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
心理学類 |
外山美樹 |
研究室体験 |
大学院生・大学生の研究紹介 |
その他 |
2023 |
旭川西 |
北海道 |
応用理工学類 |
冨田成夫 |
研究室体験 |
北海道旭川西高等学校「道外大学研修」 (SSH 事業) |
その他 |
2023 |
旭川西 |
北海道 |
応用理工学類 |
山本洋平 |
研究室体験 |
北海道旭川西高等学校「道外大学研修」 (SSH 事業) |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
研究室体験 |
通常の心理学類の講義「青年心理学」を聴講する。3限からの連続なので後半だけに参加することになる |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
心理学類 |
山田一夫 |
研究室体験 |
心理学類開設科目「神経・生理心理学」の講義を聴講する。 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
情報科学類 |
朴 泰祐 |
研究室体験 |
スーパーコンピュータ「Cygnus」見学 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
社会学類 |
土井 隆義 |
研究室体験 |
現代社会学入門~「つながり孤独」について考えよう~ |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
情報科学類 |
朴泰祐 |
研究室体験 |
スーパーコンピュータ「Cygnus」見学 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
生物資源学類 |
古川誠一 |
研究室体験 |
寄生性昆虫の生きる道 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
化学類 |
小島隆彦 |
研究室体験 |
金属錯体を作ろう! |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
医療科学類 |
西村健 |
研究室体験 |
iPS細胞の実用化に向けて |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
工学システム学類 |
掛谷英紀 |
研究室体験 |
新型コロナウイルスの塩基配列の解析 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
応用理工学類 |
小林正美 |
研究室体験 |
身近な物・現象を科学の目で見ると |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
化学類 |
近藤正人 |
研究室体験 |
光で見る物質の姿 |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
医学類 |
野口裕史 |
研究室体験 |
医療機器研究開発の流れを理解する |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
芸術専門学群 |
李昇姫 |
研究室体験 |
認知科学から見る人間の感性行動 |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
生物学類 |
佐奈喜 祐哉 |
研究室体験 |
ハエを研究してヒトのがんを理解する |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
生物学類 |
丹羽 隆介 |
研究室体験 |
ハエを研究してヒトのがんを理解する |
その他 |
2023 |
附属駒場中 |
東京 |
人文学類 |
大倉 浩 |
研究室体験 |
和本に触れて、巻物を開いて、写して読んでみる |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
生物資源学類 |
竹下典男 |
研究室体験 |
微生物を観察・培養してみよう |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
生物学類 |
前田義昌 |
研究室体験 |
ゲノムでわかる微細藻類 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
工学システム学類 |
鈴木研悟 |
研究室体験 |
ゲームで解き明かす環境・エネルギー問題 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
応用理工学類 |
小林正美 |
研究室体験 |
筑波大学発 -面白不思議科学実験工作隊- |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
化学類 |
笹森貴裕 |
研究室体験 |
重い元素の世界〜青いケトンをつくろう〜 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
情報科学類 |
萬礼応 |
研究室体験 |
自律移動ロボット学 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
情報科学類 |
大矢晃久 |
研究室体験 |
自律移動ロボット学 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
芸術専門学群 |
李昇姫 |
研究室体験 |
感性情報とセンシング技術による行動データのデザイン応用研究 |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
体育専門学群 |
渡邉仁 |
研究室体験 |
野外教育(Outdoor Education)とは何か |
その他 |
2023 |
附属高校 |
東京 |
医学類 |
小林麻己人 |
研究室体験 |
ゼブラフィッシュの観察 |
その他 |
2023 |
旭川西 |
北海道 |
応用理工学類 |
松石清人 |
研究室体験 |
北海道旭川西高等学校「道外大学研修」 (SSH 事業) |
その他 |
2023 |
附属駒場高 |
東京 |
数学類 |
木村健一郎 |
研究室体験 |
①連分数の話 ②大学で学ぶ数学の話 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
生物学類 |
中野賢太郎 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
社会連携課 |
木島正志 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
工学システム学類 |
藤野貴康 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
教育学類 |
平井悠介 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
教育学類 |
徳永智子 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
教育学類 |
唐木清志 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
教育学類 |
勝田光 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医療科学類 |
牛島由理 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「病原細菌」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医療科学類 |
森川一也 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「病原細菌」 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
医学類 |
高橋智 |
出前講義 |
「筑波大学医学群医学類の概要」と「国際宇宙ステーションにおけるマウス宇宙実験」 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
医学類 |
髙橋司 |
出前講義 |
『産業医 ~働く人の健康管理~』 |
その他 |
2023 |
土浦第一 |
茨城 |
医学類 |
石津智子 |
出前講義 |
『心臓病の克服』 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
金宣経 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「ロボット、VRなどの技術が幸せな人々につながる世界へ」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医学類 |
菅澤威仁 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「ロボットテクノロジーを用いた遺伝子ドーピング検査の開発」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医療科学類 |
小田ちぐさ |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「免疫システム」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医療科学類 |
渋谷和子 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「免疫システム」 |
その他 |
2023 |
|
茨城 |
医療科学類 |
沖田結花里 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「がんはこう”見える”、病理検査で分かること」 |
その他 |
2023 |
竹園 |
茨城 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
研究室体験 |
研究室体験学習 |
その他 |
2023 |
静岡市立 |
静岡 |
教育学類 |
浜田博文 |
出前講義 |
いったい学校は何のためにあるのだろう? |
その他 |
2023 |
土浦一高 |
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
研究室体験 |
科学実験講座 |
その他 |
2023 |
川口北 |
埼玉 |
体育専門学群 |
前村公彦 |
出前講義 |
コーチング論 |
保健体育 |
2023 |
ふたば未来学園 |
福島 |
体育専門学群 |
渡部厚一 |
出前講義 |
スポーツ医学
~その役割と可能性~ |
保健体育 |
2023 |
墨田川 |
東京 |
教育学類 |
京免徹雄 |
出前講義 |
子どもが人生の主人公になるために
-教育学からのアプローチ- |
保健体育 |
2023 |
三鷹中等 |
東京 |
体育専門学群 |
深澤浩洋 |
出前講義 |
私たちはどう生きるか ~スポーツとともに~ |
保健体育 |
2023 |
鹿島 |
茨城 |
体育専門学群 |
木塚朝博 |
出前講義 |
「スポーツスキルの向上につながる無駄の少ない体の動き」 |
保健体育 |
2023 |
橘 |
福島 |
心理学類 |
仲田真理子 |
出前講義 |
実験心理学入門 |
保健体育 |
2023 |
中央 |
茨城 |
体育専門学群 |
木塚朝博 |
出前講義 |
「大学でスポーツを学ぶ意義とは」
「体を動かす際の力の抜き方」 |
保健体育 |
2023 |
乙訓 |
京都 |
体育専門学群 |
木塚朝博 |
出前講義 |
スポーツスキルの向上につながる動き
無駄の少ない体の動き |
保健体育 |
2023 |
八戸北 |
青森 |
体育専門学群 |
木塚朝博 |
出前講義 |
スポーツスキルの向上につながる無駄の少ない体の動き |
保健体育 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
人文学類 |
大倉浩 |
出前講義 |
カナ(仮名)しばりの日本語~イヌのさかさはウニ~ |
国語 |
2023 |
東風 |
茨城 |
比較文化学類 |
茂野智大 |
出前講義 |
『万葉集』のまじめな話とふまじめな話 |
国語 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
比較文化学類 |
齋藤一 |
出前講義 |
核時代の芸術――擬人化について |
国語 |
2023 |
下館第一 |
茨城 |
比較文化学類 |
平石典子 |
出前講義 |
マンガからみる比較文化 ―テクストの「読み」で広がる世界― |
国語 |
2023 |
長野 |
長野 |
その他 |
島田康行 |
模擬授業 |
令和5年度長野高校 「筑波大セミナー」 |
国語 |
2023 |
川口北 |
埼玉 |
情報科学類 |
伊藤誠 |
出前講義 |
大学で情報科学を学ぶ
情報科学類・筑波大学情報学群 |
情報 |
2023 |
土浦日大中等 |
茨城 |
知識情報・図書館学類 |
加藤誠 |
出前講義 |
大学・学問ディスカバリーフォーラム「情報学」 |
情報 |
2023 |
國學院栃木 |
栃木 |
知識情報・図書館学類 |
加藤誠 |
出前講義 |
AI検索エンジンの仕組み |
情報 |
2023 |
栃木 |
栃木 |
物理学類 情報科学類 |
今倉暁 |
出前講義 |
AI技術の発展とこれからの社会
~社会ニーズと対応する技術発展について~ |
情報 |
2023 |
日立第一 |
茨城 |
情報メディア創成学類 |
三末和男 |
出前講義 |
情報を視覚的に表現するための技術 |
情報 |
2023 |
清真学園 |
茨城 |
工学システム学類 |
掛谷英紀 |
模擬授業 |
GenBankによるSARS-CoV-2の変異株解析 |
情報 |
2023 |
八戸北 |
青森 |
知識情報・図書館学類 |
寺地美奈子 |
出前講義 |
青森県から考えるテレビの情報メディア論 |
情報 |
2023 |
竜ケ崎第一 |
茨城 |
情報メディア創成学類 |
森田ひろみ |
出前講義 |
認知科学:記憶の種類と実験法 |
情報 |
2023 |
開智 |
埼玉 |
情報科学類 |
山際伸一 |
出前講義 |
コンピュータの発展の歴史とAIと共生する未来 |
情報 |
2023 |
清真学園 |
茨城 |
情報科学類 |
アランニャ クラウス |
模擬授業 |
人工知能分野における「進化計算」という研究テーマの紹介 |
情報 |
2023 |
霞ヶ浦 |
茨城 |
情報科学類 |
アランニャ クラウス デ カステロ |
出前講義 |
進化型計算について学ぶ |
情報 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
情報科学類 |
天笠俊之 |
研究室体験 |
知識・データ工学研究室 概要と研究紹介 |
情報 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
情報メディア創成学類 |
寺澤洋子 |
出前講義 |
「声と音について学ぼう!」 |
数学 |
2023 |
青山 |
東京 |
工学システム学類 |
文字秀明 |
出前講義 |
筑波大学の工学教育の紹介と研究の進展 |
数学 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
工学システム学類 |
石田政義 |
出前講義 |
「脱炭素社会実現に向けた研究開発等の活動について」 |
数学 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
数学類 |
福島竜輝 |
研究室体験 |
確率論アラカルトとその発展 |
数学 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
生物学類 |
八畑謙介 |
出前講義 |
「動物系統分類学入門」 |
数学 |
2023 |
墨田川 |
東京 |
工学システム学類 |
古賀弘樹 |
出前講義 |
情報・符号・暗号 |
数学 |
2023 |
下館第一 |
茨城 |
社会工学類 |
高野祐一 |
出前講義 |
経営工学:数理工学と情報技術を用いた経営問題の解決 |
数学 |
2023 |
富士見中学校高等学校 |
東京 |
工学システム学類 |
高安亮紀 |
出前講義 |
「なぜ宿題を計算機で解くとダメなのか? ~計算機の落とし穴~」 |
数学 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
数学類 |
矢田和善 |
出前講義 |
クラスター分析と主成分分析への理解を深める ~体験学習「データを精度良く分類してみよう」を踏まえて |
数学 |
2023 |
宇都宮 |
栃木 |
数学類 |
筧知之 |
出前講義 |
フーリエ級数とフーリエ変換の世界 |
数学 |
2023 |
茨城県教育委員会 |
茨城 |
数学類 |
秋山茂樹 |
出前講義 |
周期と非周期のはざまの数学 |
数学 |
2023 |
竜ケ崎第一 |
茨城 |
工学システム学類 |
古賀弘樹 |
出前講義 |
|
数学 |
2023 |
牛久栄進 |
茨城 |
工学システム学類 |
安芸裕久 |
出前講義 |
再生可能エネルギー |
数学 |
2023 |
佐渡中等 |
新潟 |
物理学類 |
大須賀健 |
出前講義 |
宇宙最大の謎、ブラックホールはどこまでわかったのか? |
理科 |
2023 |
大田原 |
栃木 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
出前講義 |
食品成分の化学:酵素反応で変化する食品成分の構造と機能 |
理科 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
医学類 |
斉木臣二 |
出前講義 |
大学医学部で学ぶこと |
理科 |
2023 |
宇都宮女子 |
栃木 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待
―脳と心の関係を学ぼう― |
理科 |
2023 |
栃木女子 |
栃木 |
生物資源学類 |
清野達之 |
出前講義 |
森林の更新動態メカニズム「森林の世代交代(更新)とその動き」 |
理科 |
2023 |
南多摩中等 |
東京 |
医学類 |
上野友之 |
出前講義 |
健康とはなにか? 医療と社会が目指すものとは 〜現場の医師からみた世界〜 |
理科 |
2023 |
町田 |
東京 |
生物資源学類 |
佐伯いく代 |
出前講義 |
生物多様性って何だろう |
理科 |
2023 |
佐渡 |
新潟 |
地球学類 |
日下博幸 |
出前講義 |
暑さに関する誤解と真実
新潟の雪に対する佐渡ブロックは本当か? |
理科 |
2023 |
八戸北 |
青森 |
生物資源学類 |
奈佐原顕郎 |
出前講義 |
人工衛星で見た気候変動と生物多様性の危機 |
理科 |
2023 |
千葉東 |
千葉 |
医学類 |
國府田正雄 |
出前講義 |
整形外科の臨床・研究:臨床医の研究をする意味 |
理科 |
2023 |
南多摩中等 |
東京 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待:脳とこころの関係を学ぼう |
理科 |
2023 |
日立北 |
茨城 |
応用理工学類 |
寺田康彦 |
出前講義 |
磁気共鳴イメージング(MRI)の簡単な測定原理や、最近の研究動向 |
理科 |
2023 |
佐倉 |
千葉 |
生物資源学類 |
繁森英幸 |
出前講義 |
生物の不思議「 なんだろう 」を化学する。 |
理科 |
2023 |
佐倉 |
千葉 |
医学類 |
吉原雅大 |
出前講義 |
脳とは何か~医学部で習う解剖学のおはなし |
理科 |
2023 |
前橋女子 |
群馬 |
生物資源学類 |
粉川美踏 |
出前講義 |
〜植物が食物になるまで〜
ポストハーベスト技術と農産加工 |
理科 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
生物学類 |
石川香 |
出前講義 |
Parasite EVEの真実 |
理科 |
2023 |
緑岡 |
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
出前講義 |
食品成分の化学 |
理科 |
2023 |
明秀学園日立 |
茨城 |
その他 |
木島正志 |
模擬授業 |
化学と物理が融合する物質科学について |
理科 |
2023 |
向陽 |
和歌山 |
物理学類 |
中務孝 |
研究室体験 |
1.宇宙、素粒子、量子力学について
2.スーパーコンピュータについて |
理科 |
2023 |
水海道第一 |
茨城 |
生物資源学類 |
中村顕 |
研究室体験 |
生物資源学類長中村先生による模擬授業およびT-PIRC施設見学 |
理科 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
医療科学類 |
久武幸司 |
研究室体験 |
蛍光性芳香族ウレア化合物の光化学
~合成と解析の基礎 |
理科 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
化学類 |
西村賢宣 |
研究室体験 |
研究室紹介
「細胞分化機構の解析」「iPS 細胞の作製と解析」 |
理科 |
2023 |
向陽 |
和歌山 |
生物学類 |
林誠 |
研究室体験 |
共焦点レーザー顕微鏡を用いた生体試料の観察 |
理科 |
2023 |
向陽 |
和歌山 |
生物学類 |
島田裕子 |
研究室体験 |
共焦点レーザー顕微鏡を用いた生体試料の観察 |
理科 |
2023 |
岡崎北 |
愛知 |
生物学類 |
徳永幸彦 |
模擬授業 |
「Abundant Commons」 |
理科 |
2023 |
石岡第一 |
茨城 |
地球学類 |
日下博幸 |
出前講義 |
「身近な気象現象と私たちの暮らしへの影響」 |
理科 |
2023 |
岡崎 |
愛知 |
生物学類 |
小林悟 |
研究室体験 |
令和5年度スーパーサイエンス特別課外活動 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
丹羽隆介 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「ショウジョウバエの胚発生過程で発現する遺伝子を可視化する」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
吉田滋樹 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「酵素による食品成分の変化について調べよう」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
谷本久典 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「ガラスのような金属や紙よりも薄い金属を作って性質を調べてみよう!」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
冨田成夫 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「加速器を使って,高速イオンビームを照射してみよう」 |
理科 |
2023 |
国分 |
鹿児島 |
生物学類 |
藏滿司夢 |
講演、シンポジウム |
SSH事業 舞鶴最先端サイエンス研修 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
松石清人 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「光る半導体ナノ粒子を作ろう!~合成から光学特性の評価・解析まで~」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
応用理工学類 |
後藤博正 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「導電性高分子の合成と物性評価」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
古川誠一 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「身近な昆虫を探し、分類し、観察してみよう」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
生物学類 |
藏滿司夢 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「身近な昆虫を探し、分類し、観察してみよう」 |
理科 |
2023 |
|
茨城 |
生物資源学類 |
繁森英幸 |
研究室体験 |
高校生科学体験教室「生物の不思議『なんでだろう?』を化学する」 |
理科 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
応用理工学類 |
桑原純平 |
模擬授業 |
身近にある高分子 |
理科 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
SSHサイエンスカフェ「記憶と学習のしくみ~実験心理学から考える~ |
理科 |
2023 |
佐原 |
千葉 |
生物学類 |
丹羽隆介 |
出前講義 |
小さな虫を研究してヒトを理解する |
理科 |
2023 |
韮山 |
静岡 |
工学システム学類 |
河本浩明 |
出前講義 |
『人とロボットの融合技術概論 装着型サイボーグHALの誕生から社会実装 |
理科 |
2023 |
前橋 |
群馬 |
生物資源学類 |
小幡谷英一 |
出前講義 |
「木材の性質とその利用
~楽器に使われる木材の特性~」 |
理科 |
2023 |
城北 |
徳島 |
生物学類 |
鈴木石根 |
出前講義 |
バイオマスエネルギーの現状と藻類によるエネルギー生産にむけた取り組み |
理科 |
2023 |
墨田川 |
東京 |
生物学類 |
中野賢太郎 |
出前講義 |
生命活動を支える生体分子 |
理科 |
2023 |
下妻第一 |
茨城 |
応用理工学類 |
白木賢太郎 |
出前講義 |
高校生物からつながる生命の理解 |
理科 |
2023 |
越谷北 |
埼玉 |
医学類 |
吉原雅大 |
出前講義 |
心筋梗塞はなぜ問題か ~進化の光と影に迫る~ |
理科 |
2023 |
前橋女子 |
群馬 |
生物学類 |
藤田麻里 |
研究室体験 |
SSH SS-Lecture筑波大学菅平高原実験所研修 |
理科 |
2023 |
飯田 |
長野 |
生物学類 |
藤田麻里 |
研究室体験 |
2023年度飯田高校1学年理数科研修 |
理科 |
2023 |
旭川西 |
北海道 |
生物学類 |
澤村京一 |
研究室体験 |
ショウジョウバエの唾腺染色体観察(実験実習) |
理科 |
2023 |
相模原 |
神奈川 |
その他 |
木島正志 |
模擬授業 |
化学を学び物質科学の研究をする。~未来材料の創製 |
理科 |
2023 |
北陽台 |
長崎 |
物理学類 |
受川史彦 |
模擬授業 |
第一部 素粒子とは何か
第二部 素粒子の質量と宇宙の歴史 |
理科 |
2023 |
長野 |
長野 |
その他 |
松井亨 |
模擬授業 |
令和5年度長野高校 「筑波大セミナー」 |
理科 |
2023 |
鉾田一 |
茨城 |
工学システム学類 |
文字秀明 |
出前講義 |
筑波大学工学教育の紹介と研究の進展 |
理科 |
2023 |
京都教育大学附属 |
京都 |
生物学類 |
岩井宏暁 |
研究室体験 |
筑波サイエンスワークジョップ(実験実習) |
理科 |
2023 |
北陽台 |
長崎 |
生物学類 |
谷本啓司 |
模擬授業 |
第一部 エピジェネティクスとは
第二部 X染色体の不活性化
第三部 ゲノム刷込み |
理科 |
2023 |
磐城桜が丘 |
福島 |
心理学類 |
山田一夫 |
出前講義 |
行動神経科学(実験心理学)への招待~脳と心の関係を学ぼう~ |
理科 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
工学システム学類 |
金川哲也 |
出前講義 |
SSHサイエンスカフェ「暮らしの中の流体力学~物理と数学の世界~」 |
理科 |
2023 |
作新学院 |
栃木 |
生物資源学類 |
繁森英幸 |
模擬授業 |
生物現象の謎解き |
理科 |
2023 |
竜ケ崎第一 |
茨城 |
国際総合学類 |
日高薫 |
出前講義 |
|
社会 |
2023 |
宇都宮女子 |
栃木 |
比較文化学類 |
山澤学 |
出前講義 |
江戸時代宇都宮の生活史から考える地域の文化と現代 |
社会 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
心理学類 |
佐藤有耕 |
出前講義 |
「心理学入門~自己理解のための学び~」 |
社会 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
社会学類 |
土井隆義 |
出前講義 |
(1講義目)少年犯罪や非行はなぜ減ったのか ~犯罪の社会学~
(2講義目)つながりの孤独はなぜ増えたのか ~人間関係の社会学~ |
社会 |
2023 |
佐原 |
千葉 |
社会学類 |
星野豊 |
出前講義 |
SNSでの情報発信の問題点 オンライン教育の長所と短所 |
社会 |
2023 |
長野県飯田 |
長野 |
社会学類 |
平沢照雄 |
出前講義 |
グローバリゼーションと地域経済 |
社会 |
2023 |
宇都宮女子 |
栃木 |
国際総合学類 |
佐藤麻理絵 |
出前講義 |
中東の戦争と平和 |
社会 |
2023 |
北陽台 |
長崎 |
国際総合学類 |
寺内大左 |
模擬授業 |
人類学から国際関係を考える |
社会 |
2023 |
開智未来 |
埼玉 |
比較文化学類 |
宮﨑和夫 |
出前講義 |
「遠いところの遠い昔を知ろうとすること」 ースペイン帝国研究と歴史学ー |
社会 |
2023 |
栃木女子 |
栃木 |
社会学類 |
木山幸輔 |
出前講義 |
「コンゴでの性暴力と、わたしたちの社会科学的な思考」 |
社会 |
2023 |
真岡女子 |
栃木 |
国際総合学類 |
柏木健一 |
出前講義 |
パレスチナ問題と農業開発に関する実証分析 |
社会 |
2023 |
山口県教育庁高校教育課 |
山口 |
比較文化学類 |
五十嵐沙千子 |
出前講義 |
未来社会創造セミナー
未来社会を創造するために必要な考え方
~ 常識や思い込みにとらわれない ~ |
社会 |
2023 |
立教新座 |
埼玉 |
社会学類 |
秋山肇 |
出前講義 |
平和とは何かを考える |
社会 |
2023 |
栃木 |
栃木 |
社会学類 |
星野豊 |
出前講義 |
SNSでの情報発信の問題点 |
社会 |
2023 |
松江南 |
島根 |
国際総合学類 |
松島みどり |
模擬授業 |
ゼミ生を含めてグループワークも入れながらの講義 |
社会 |
2023 |
広島叡智学園 |
広島 |
国際総合学類 |
LeslieTkach-Kawasaki |
模擬授業 |
"Political Use of the Internet" |
社会 |
2023 |
北陽台 |
長崎 |
国際総合学類 |
柏木健一 |
模擬授業 |
パレスチナ問題と農業開発 |
社会 |
2023 |
富士 |
東京 |
知識情報・図書館学類 |
横山幹子 |
出前講義 |
知識とその所在 |
社会 |
2023 |
中央中等 |
群馬 |
国際総合学類 |
潘亮 |
出前講義 |
国際関係研究の視角と手法 |
社会 |
2023 |
牛久栄進 |
茨城 |
国際総合学類 |
白川直樹 |
出前講義 |
(世界の環境問題)ヨーロッパの水環境 |
社会 |
2023 |
宇都宮中央 |
栃木 |
比較文化学類 |
山澤学 |
出前講義 |
江戸時代の宇都宮の生活史から考える地域の文化と現代 |
社会 |
2023 |
並木中等 |
茨城 |
社会学類 |
土井隆義 |
出前講義 |
5校時:つながり孤独はなぜ増えたのか~人間関係の社会学~
6校時:犯罪や非行はなぜ減ったのか~逸脱行動の社会学~ |
社会 |
2023 |
立川 |
東京 |
社会学類 |
加島卓 |
出前講義 |
メディア社会学の最前線 |
社会 |
2023 |
島田 |
静岡 |
教育学類 |
早瀬博典 |
出前講義 |
すべての子どものための教育 ―社会科におけるインクルージョン― |
社会 |
2023 |
宇都宮東 |
栃木 |
比較文化学類 |
木村周平 |
出前講義 |
「文化」を知るのは役に立つ?
~文化人類学から災害をみる~ |
社会 |
2023 |
常磐大学高校 |
茨城 |
社会学類 |
秋山肇 |
出前講義 |
高校生と考える「国際平和」 |
社会 |
2023 |
常磐大学高校 |
茨城 |
人文学類 |
土井裕人 |
出前講義 |
高大連携に係る取組み「人文系学問を基盤とした高大連携型チュートリアルの試行」 |
社会 |
2023 |
|
茨城 |
芸術専門学群 |
吉田奈穂子 |
その他 |
夏休みアートマルシェ2023 |
芸術 |
2023 |
栃木女子 |
栃木 |
比較文化学類 |
齋藤一 |
出前講義 |
「だけどちょっとそれもあるよな」 -クリエイティブ・トランスレーションのすすめ- |
英語 |
2023 |
東稜 |
熊本 |
人文学類 |
矢澤翔 |
模擬授業 |
「今、なぜ英語を学ぶのか」 |
英語 |
2023 |
土浦第二 |
茨城 |
比較文化学類 |
齋藤一 |
出前講義 |
「だけどちょっとそれもあるよな」
~クリエイティブ・トランスレーションへの誘い~ |
英語 |
2023 |
越谷北 |
埼玉 |
物理学類 |
三明康郎 |
出前講義 |
宇宙の歴史と原子核物理 |
英語 |
2023 |
下妻第一 |
茨城 |
国際総合学類 |
柏木健一 |
出前講義 |
パレスチナ問題と農業開発に関する実証分析 |
英語 |
2023 |
牛久栄進 |
茨城 |
比較文化学類 |
秋山学 |
出前講義 |
英語を再構築する
~歴史的な視点から英語を眺めてみよう~ |
英語 |